
歯ぐずりの原因について相談中。4ヶ月10日の赤ちゃんが、よだれ増加や睡眠不足、唇遊び、発疹、耳引っ張り、指しゃぶりなどの症状が出ている。歯ぐずりは歯が見えないうちから始まるものか気になる。
歯ぐずりなんでしょうか・・
今生後4ヶ月と10日でまだ歯が生えるには早いかなとは思うのですが、
・よだれの増加
・夜7〜12時間連続で眠れる子だったのに最近は夜2時間前後で起床してしまう
・唇ブーブー遊びをする
・口周りの発疹が増える(一昨日皮膚科に行って薬でだいぶ良くなりました)
・耳を引っ張る(掻く)
・指しゃぶりが多い
など当てはまることが多い気がします。
噛み付きはまだありません。
元々指しゃぶりをする子ですし、常にご機嫌なタイプでは無いので普段との機嫌の悪さの違いは分かりません。
関係があるかは分かりませんが微笑み返しや声出し笑いが若干少なくなった気がします。
まだ歯茎を見てもそれらしいものは見えないのですが、歯ぐずりって歯が見えないうちから始まるものなのでしょうか?
- ママ(3歳7ヶ月)
コメント

ゆっぴ
息子くんは4ヶ月でかなり同じ状況でした。
で、生え出したのは6ヶ月です❣️
ちょっとずつ中で歯が動きだしてるのかもしれませんね☺️

退会ユーザー
下の子もそうでした。
ずっとよだれ多くて、生える生える?と思って生えてきたの8ヶ月でした😂
そこからは生えるの早かったです!
ようやく最近よだれが治まってきました?
-
ママ
コメントありがとうございます😊
歯ぐずりっぽくてもそこから生えてくるのまでは結構かかるものなんですね💧
生えたらヨダレが少なくなるんですかねー🤔- 11月30日
-
退会ユーザー
早い子もいるみたいですけどね!
うちは髪の毛をすごく引っ張って抜いて…でも歯が生えてきたらピタッと無くなりました。
よだれは多い方がいいって聞きますが、口元荒れちゃってかわいそうですよね🥺- 11月30日
ママ
コメントありがとうございます😊
おおおお・・歯ぐずりって早くから始まるものなのなのですね・・始まってからどれくらいで生えるのか気になってなっていたので参考になります🙌