
コメント

華ちさ
高額医療申請して、結局自費ではらったのは、+4万ほどでしたよ!
生命保険もおりたので結局マイナスにはならずにすみました!

マコちゃんママ
高額医療申請して、実費無しで逆に9万戻って来ました。
それに、生命保険もおりました。
-
ままり
そうなんですね!
知り合いが国から出るお金プラス40万くらいといってたのでかなりビビってました;_;
それは高額医療費申請してない場合なんですかね…- 10月17日
-
マコちゃんママ
だと思いますよ。
出産される病院に見積もり出してもらっていいと思いますよ。
色んな情報が飛び交ってるので。- 10月17日

ちこた109
個人病院で、私の地域では2番目に高いと噂の病院でした。
高額医療申請して、私も+4万ほどでした。
妊娠5ヶ月の時に予約金として3万払っていたので、それほどお金かかったなぁ(+_+)という気にはなりませんでした。
-
ままり
そうなんですね!
知り合いが国から出るお金プラス40万くらいといってたのでかなりビビってました;_;
それは高額医療費申請してない場合なんですかね…- 10月17日
-
ちこた109
私も、金額がハッキリするまではネットで調べたりして、退院時に30万の支払いになると思ってる焦ってました。
確かに病院や地域によって変わるかもしれませんが、不安であるなら、かかりつけの病院で聞いてみてもいいかもしれませんね。
決して恥ずかしいことではないですよ!!- 10月17日

はじめてのママリ
出産一時金を差し引いて手出し9万ほど払いましたが、高額医療費を後日申請して9万戻ってきたので±0でした。
事前に帝王切開だとわかってるなら限度額認定証を発行してもらっておけば手出しは少なくすみますよ!
私は間に合わなくて産後に申請しました。
あと、加入している生命保険でも給付金が下りると思うので確認しておいた方がいいですよ!
-
ままり
コメントありがとうございます!
まとめて返信させていただいてすみません(ノ_<)💦
かなり安心しました♪
ありがとうございます(*^^*)- 10月17日

3kidsマタmam
帝王切開だと保健摘要なので3割負担とかであとは病室食事の金額などとききましたよ😊
普通分娩より安いと聞きます!
地域によって御値段に差はありますけど、プラス40マンなんて聞いたことないですよ(。>д<)
-
ままり
コメントありがとうございます!
まとめて返信させていただいてすみません(ノ_<)💦
かなり安心しました♪
ありがとうございます(*^^*)- 10月17日

ままり
まとめての返信ですみません(ノ_<)
みなさんの話をきいてかなり安心しました(^◇^;)
生命保険もみてみたら降りるようなのでもっと安心しました。。
これから産まれてお金もかかるのに貯金がなくなったらどうしようかとおもっていたので(^◇^;)
はっきりと決まったら窓口でも確認したいと思います!
ありがとうございますm(_ _)m!

あ★き
全部で60万かかりましたよ。
それで助成金もらって、高度医療費がいくらだったか忘れましたけどもらって、保険も下りたら15万くらいプラスになりました!♪ヽ(´▽`)/
入院の部屋を贅沢しないで最低限にすれば、全然お金かからないですよ~
そのお友達は個室代金が高い病院だったのでは?
-
ままり
全部ではやはりそのくらいかかるんですね(^◇^;)
たしかに知り合いは個室だったといってました(>_<)
部屋は個室ではなく大部屋希望なのでそこまでかからなそうですね♪- 10月17日

ぷよりんこ
帝王切開だと健康保険での治療となるので、普通分娩より安くなりました。同日出産の普通分娩の方は支払いが有りましたが、帝王切開の私は長く入院しているにも関わらず、限度額申請をしていたためか、一時金42万以内だったので支払いナシ、更に高額医療費の戻り、生命保険の支払い…とボーナスいただいたようでした(笑)
-
ままり
入院期間が長いし、本当に不安だったのですが、なんとかなりそうでかなり安心できました♪
生命保険もあるし、どう考えても何万もマイナスになることはなさそうですね♪- 10月17日

あむたんたんたん
8月に予定帝王切開しました。
特別室に10日間入ったので全額負担だと120万超えだったとのことですが、茨城だと妊婦マル福があったので健康保険と妊婦マル福適用で結局一万程度戻りありました。
妊婦マル福のが限度額認定より安かったです。
自然分娩でも一時金プラス数万円負担くらいの病院です。
妊婦マル福自体、茨城の制度なので参考にならないと思いますが…
ちなみに生命保険で一時金近くの保険金おりたので、金銭的にはまったく不安なしでした。
-
ままり
茨城だとそんな制度があるんですね(>_<)
もし帝王切開なら生命保険の保険金もおりそうなので、保険にはいっていてよかったと実感しました(^◇^;)- 10月17日

さくら
ぷらす、12万でした!!
-
ままり
高額医療費使って12万の支払いですか?(>_<)
個室だったりしましたか?- 10月17日
-
さくら
そうですね、個室じゃないです。都内だからかな?
高いですかね??- 10月17日
-
ままり
私も都内ですがそんなにするんですね…
みなさんの回答みててそんなにかからないと思いました…- 10月17日
ままり
そうなんですね!
知り合いが国から出るお金プラス40万くらいといってたのでかなりビビってました;_;
それは高額医療費申請してない場合なんですかね…
華ちさ
えー!そんなに!
全然大丈夫ですよ!高額医療申請だけしておいた方がいいかもしれないですね😌