
コメント

ママリ
お迎えが平均19時から20時です☺️
9-17時が指定ですが、通勤時間も長いので、いつもこんな時間です😫🙌
わたしが金融機関の正社員、主人が学校関係の正社員です😊
ママリ
お迎えが平均19時から20時です☺️
9-17時が指定ですが、通勤時間も長いので、いつもこんな時間です😫🙌
わたしが金融機関の正社員、主人が学校関係の正社員です😊
「正社員」に関する質問
有給の金額が1日3時間のパートでも8時間のパートでも、一律3000円なのは何故かを会社に突っ込んだら… 「計算がややこしくなるから」 「労務士の先生はそれで良いと言っていた」 「パートで有給取れるだけでも良いと思っ…
妊娠中で自宅安静中の方 1日スケジュールどんな感じですか?😂 安静前は普通に正社員で週5働きに出てたので 「私は毎日ゴロゴロして何してんだ...」という罪悪感に毎日押しつぶされそうで😂 自宅安静の方はみんなこんな感じ…
職場復帰について 4月21日に慣らし保育が終わり通常保育になると3月中には職場に伝えてて、4月頭に私の配属先を聞くとまだ決まってないと言われ、決まったら連絡するとのことで待っていたんですが、いまだに連絡があり…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
保育園そんな遅い時間間でやってるんです?💦
いいですね!
うちは18時半には閉園なので、それまでにお迎えに行ける仕事にしないといけません😭
ママリ
はい😂私立の認可保育園で20時まで延長してくれます😂
早い時は18:30には行ってますが、仕事が立て込むとなかなか😭💦
いまの保育園の前が認可外で18時までだったので、その時は時差勤務で8-16で耐えてました😮💨お迎えが間に合わないときは、ファミリーサポートなどを活用してどうにかこなしてました😫✨
はじめてのママリ
すごい!早く迎えに行けたら1番いいけど…お仕事で遅くなる親御さんたちには有難い保育園ですね🥺
ファミサポですよね(´;ω;`)
使ったことないんです💦
調べてみようかな💦
ママリ
ファミサポ、、私はたまたまですが、保育園のパート先生がファミサポの方だったので、保育園の延長的な感じで預けることができました😫✨
制度としては素敵な制度なので、登録だけするのもいいと思います😊🙌✨
はじめてのママリ
そんな偶然があるんですね😂
知らない人より安心ですね!
確かに素晴らしい制度ですよね✨
色々知らないこともあると思うので、働く前にもう一度どんな制度があるか調べてみます!ありがとうございます😊