
コメント

ママリ
お迎えが平均19時から20時です☺️
9-17時が指定ですが、通勤時間も長いので、いつもこんな時間です😫🙌
わたしが金融機関の正社員、主人が学校関係の正社員です😊
ママリ
お迎えが平均19時から20時です☺️
9-17時が指定ですが、通勤時間も長いので、いつもこんな時間です😫🙌
わたしが金融機関の正社員、主人が学校関係の正社員です😊
「正社員」に関する質問
妊娠を機に退職した、または元々専業主婦だった方で、お子さんが生まれてから新たに仕事を始めた方はいらっしゃいますか? 高齢出産なのとつわりが重くて産休を待たずに退職し、しばらく専業主婦でいるつもりだったのです…
育休明け、職場復帰して何ヶ月かで 辞められた方いらっしゃいますか? 正社員でもパートでも構いません。 辞めて気持ちや生活は良くなりましたか?? 産後、うまく体を休めることができず、 体重体力が激落ちし、 復帰後…
厳しい意見はご遠慮ください🙏 お子さんがいらっしゃって幼稚園で働いている方、 もしよければ働き方について教えていただけますか? • 勤務時間 • 正社員かパートか • 夏休み・冬休みはどうしているか • 子どもが体調…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
保育園そんな遅い時間間でやってるんです?💦
いいですね!
うちは18時半には閉園なので、それまでにお迎えに行ける仕事にしないといけません😭
ママリ
はい😂私立の認可保育園で20時まで延長してくれます😂
早い時は18:30には行ってますが、仕事が立て込むとなかなか😭💦
いまの保育園の前が認可外で18時までだったので、その時は時差勤務で8-16で耐えてました😮💨お迎えが間に合わないときは、ファミリーサポートなどを活用してどうにかこなしてました😫✨
はじめてのママリ
すごい!早く迎えに行けたら1番いいけど…お仕事で遅くなる親御さんたちには有難い保育園ですね🥺
ファミサポですよね(´;ω;`)
使ったことないんです💦
調べてみようかな💦
ママリ
ファミサポ、、私はたまたまですが、保育園のパート先生がファミサポの方だったので、保育園の延長的な感じで預けることができました😫✨
制度としては素敵な制度なので、登録だけするのもいいと思います😊🙌✨
はじめてのママリ
そんな偶然があるんですね😂
知らない人より安心ですね!
確かに素晴らしい制度ですよね✨
色々知らないこともあると思うので、働く前にもう一度どんな制度があるか調べてみます!ありがとうございます😊