※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーたん
子育て・グッズ

夜泣きについての相談です。まだ経験がないけれど、先輩ママさんの意見を聞きたい。対策や解決策も知りたいです。

夜泣きについてです。
夜泣きはどのくらいの時期にやってきましたか?
毎日ギャン泣きされても
「夜泣きはもっとひどいから大丈夫」
と思ってあやしてます。笑
まだ夜泣きはないですが、先輩ママさんの意見が聞きたくて…
対策や解決策などもありましたら教えて頂けると嬉しいです(><)

コメント

N

うちは6ヶ月とかが結構夜泣きありましたがおしゃぶりですぐ泣き止ませてました笑(寝たら外すって感じです)
やっぱり夜中大変だったのは新生児期から3ヶ月あたりの夜中の授乳がある頃がキツかったです!
こればっかりはその子その子によるので何ともですが、、

  • ゆーたん

    ゆーたん

    6ヶ月…
    まだ先のようにみえて一瞬できますよね💦
    ありがとうございます^^

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

上の子は7ヶ月くらいから、下の子も同じくらいからですかねぇ🤔
うちの場合は何しても泣き止まない夜泣きってのは少なくて、基本どちらも授乳すれば終わります。
下の子はたまに泣いて泣いて、ってのがあるけどたまになので😊

  • ゆーたん

    ゆーたん

    なるほど!
    ほんと授乳ってすごいですよね🤔
    ミルクにほんとに助けられてます😅
    ありがとうございます^^

    • 11月30日
姉妹のまま

抱っこしても、授乳しても、何しても泣き止まないって言うのがほぼなかったので、夜泣きないと思っています笑
ただ夜めっちゃ起きます😅

猫大好き

10ヶ月頃から4歳過ぎまで続きました💦💦😓

ママリ

夜中泣くことは低月齢からもありましたが、夜泣きというのは9ヶ月からでした!
目を瞑りながら泣いていたら夜泣きとどこかで読んで、たしかに以前とは違って9ヶ月以降からは目を瞑りながら泣いて泣き止みません😅