
離乳食とミルクのバランスが難しいです。リズムが乱れるので悩んでいます。朝のスケジュールや食事のタイミングについてアドバイスをお願いします。
8ヶ月になったばかりの娘です
ミルクの飲みが悪く病院に通っていて、先生の指示で6ヶ月終わりの遅めの離乳食スタートしました
最近2回食を始めたところです
離乳食もなかなか食べてくれず、タイミング悪いと数口でグズグズで終了、奇跡的にたまーにトータル50gほどです
離乳食も進めたいけど、ミルクも飲んで欲しい…
1日のスケジュールも悩んでます
基本的には
6:00 起床
7:00 離乳食
8:30 ミルク100〜200
9:00-10:00 お昼寝
12:30 ミルク100〜200
13:00-15:00 お昼寝
16:00 お風呂
16:40 離乳食+ミルク100
19:00 ミルク100
19:30 就寝
1:00 ミルク 100〜150
5:00 ミルク 100〜150
ですが、定まりません・・・かなり毎日リズムズレます
夜中に何時に起きるかでミルクのタイミングが変わるのですが、6時過ぎに離乳食待てずミルク飲んでしまうこともあります
その場合1回目の離乳食は数口で終了します
一度に飲めるミルクの量が多くても200が限界なので、なかなか回数も減らせません(成長曲線下回ってるので、とにかくミルク量減らせない)し、飲めた量が少ないとやはりお腹空くのも早いのでミルクの時間が早まったりします
なかなかリズムが定まらないのもそのせいです
朝はとにかく眠いらしく7:00の離乳食で既に目擦ってグズって食べないこと多いです
理想は10時ごろ朝寝から起きたとこで1回目の離乳食の方がいいかな?と思ってますが、私が週に2回ほどその時間帯に病院に行っているのであげることができなくなります
ならリズムが変わらないように、と毎日7:00に上の子と一緒にしちゃってます😭
女の子で体力がないからなのか、既に伝い歩きするので運動量が多いのか、ほんとすぐ眠くなってグズるのも困ってます・・・仕方ないですが
ミルク量維持しつつ、離乳食進めるにはどうしたら良いでしょう
離乳食の時間だけ決めて、ミルクは今まで通り飲みたい時間に飲めるだけ飲んでって感じでもいいのか・・・
タイムスケジュールもアドバイスください!
- 𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

すみれ
レトルトの物でも良いので、お腹が空いたら直ぐに食べられる離乳食を用意しておくと良いですよ!
おやつはあげていますか?
ハイハインのような米せんべいは生後7ヶ月から食べられるのでオススメです。
おせんべいを食べると口の中の水分も吸われてしまうので、飲み物も多く飲んでくれると思います。

すみれ
作りおき冷凍なんですね😊
温かくないと食べてくれないとなると大変ですね💦
うちは大根おろしをレンジで温めたものにベビー用の出汁を混ぜて出してましたよー
ハイハインをミルクで溶かしてドロドロにして食べさせても良いと思います!
ハイハインが 細かく砕けてしまった時はそのようにして食べさせてました😊
-
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
ハイハインをミルクで!!やってみます😳🤍ありがとうございます!- 12月4日
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
ありがとうございます!
離乳食はほぼ作り置き冷凍してます。こだわりが強く温かくないと食べないので、レトルト温めるのと冷凍を解凍するのそこまで変わらないかな〜と・・・🥲あと、まだ離乳食開始1ヶ月なのでなかなか市販のもので近場で売ってるものだとまだ早くて💦もう少し離乳食進んだら大量にストックします!ありがとうございます♩.。
食べるのが下手なのか、まだ始めたばかりでゴックン期だからなのか、豆腐でさえめちゃくちゃすり潰してお湯で伸ばさないと喉につかえるのかオエッとします💦その状態だとまだハイハイン早いですよね😭?早くあげたいんですがなかなか💦