
11ヶ月の男の子が朝まで寝られない。夜間断乳を試みたが、泣かず抱っこで寝るように。朝まで寝られるようになったが、1回の起きる習慣が続く。どうすれば朝まで起きずに寝かせられるか。1ヶ月で改善するか。
11ヶ月の男の子がなかなか朝まで寝られません。
夜間断乳だ!と思い立って始めたらおっぱいもミルクも飲まなくても泣かない。抱っこで寝る。数回起きてたのが、だんだん夜一回起きて抱っこで熟睡して置けば朝まで寝られる状態まできたのに、その一回がなくならない!寝たから置いたら起きるし、熟睡するまで1時間とか抱っこしてるのが辛くて…。
もっと大変な人がいるのはわかってるんですが、、、🥲
どうやったら起きずに朝までいけるんでしょうか?
まだ1ヶ月経ってないから徐々にでしょうか?
- ぶーちゃん(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
泣かないなら抱っこやめてみてはどうでしょうか?
隣でお腹ポンポンとか、お腹の上にうつ伏せで乗せてみたりしたら嫌がりますか?
それか起きてもママは寝たふりで様子見るとか🤔
ぶーちゃん
回答ありがとうございます!
おっぱいミルクを求めて泣かないですが、眠いのに寝られないーってうなります。伝わりますかね?
うなるとやっぱうるさいし、30分近くうなってうごうごしてると抱っこしちゃうんですよね😅