
旦那との関係に悩んでおり、離婚を考えています。彼は夢を追いかけて就職せず、家庭を顧みない行動が多く、私の気持ちが冷めています。息子を叱る姿に苛立ちを感じ、私の体調も悪化しています。離婚を考えるのはワガママでしょうか。
旦那との関係について。
旦那と離婚を考えています。
・夢追いかけて就職しない
・ゲームばっかりして、遊びに行ってばかりだったので、ちょっとは手伝ってよ!って言ったら、息子の前でだから子供は無理って言ったじゃん!って言ったこと
・私が就職してよって言ったら拗ねて、言われるのが辛いと泣く
まだまだまだまだ理由はありますが‥
旦那が息子を叱ると苛立ちます。
自分は家庭を顧みず夢追いかけて就職しないくせに、息子にはいっちょ前に叱るのかよ、って。
しかもそんなことで怒らなくてもみたいなことです。
最初は産後クライシスかなと思ったけど、もう今もずっとです。
気持ちないです。
恐らくあちらも私に興味ないです。レスです。
ずっと携帯触ってるし、ずっと部屋にこもってパソコンしてるし。
嫌すぎてお腹痛いです。
過敏性腸症候群が悪化しまくってます。
昔は全く家事もやらず、私が頻回授乳で1日2,3時間のときにも、アイマスク耳栓して寝て、夜泣きなんて手伝ってくれたことないです。
でも今は息子がお喋り出来るようになってかわいいのかたまに遊ぶし、たまに家事もします。
昔から成長したな、みたいに思いますが、もうわたしの気持ちは無理です‥
旦那は34歳なんですが、何歳なっても就職出来る自信があるみたいで、焦ってません。
離婚したいというのはワガママなのでしょうか。
何が正解なのかわかりません。
私が悪いのでしょうか‥
お腹も痛いしメンタルやられそうです。
きつい言葉はやめてください.🥲💭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃ
いいえ、ワガママではありません。
わたしなら即離婚します。

はじめてのママリ
逆に離婚しない理由はなんでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わたしのスペックでは、就職難しそうなので、資格をとって就職しようと思っていて、それで現在資格勉強中です🥲
息子を一人で育て上げれる基盤を作ってからじゃないとダメかな?と‥
アルバイトはしてますが、就職のがいいのかなぁて🥲- 11月29日

RiMe
私は最近離婚しました。
おもちさんの旦那さんと私の元旦那は少し似ているところがあるので気持ち分かります。歳も同じ歳です。
一言で言うと夫婦になった家族になったと言う自覚もない、身体は大人でも中身は子供なんだと思います。私たちよりも自分が大事なんだと思います。そんな旦那さんといるよりは離婚した方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです!
優先順位、自分が1番なんですよね!
めちゃくちゃ似てますね、旦那。
離婚するまで大変でしたか?
離婚したあと、家とか仕事とかどんな感じでしょうか?🥲
質問ばかりすみません🥲- 11月29日
-
RiMe
いいえ、分からない事があれば聞いてください^_^
離婚するまでは大変でしたよ(^◇^;)私は調停を何回かしてやっと離婚できました。ですが、まだ面会交流が決まっておらず、その調停は継続中ですが💦
離婚する前から別居しており実家にいましたが、離婚が成立したタイミングでアパートを借りて、今はパートをしていますが、来年からは正社員で働きます。- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
お優しい‥🥲💕
旦那さんが離婚を拒んだのでしょうか??
アルバイトでお家は借りれましたか?
今のアルバイトから正社員になるのでしょうか?
またまた質問ばかりごめんなさい🥲- 11月29日
-
RiMe
はい、離婚を拒否をして1回目2回目と調停で号泣していたそうです💦
お家の契約時に通帳残高証明を提出して来年から正社員で働く事を話したら、借りる事は出来ましたよ!!
今しているアルバイトは知り合いの方のお手伝いをしています。正社員になる職種とは異なります。
私の住んでいる市ではシングルマザーの方に市営アパートを貸したり、看護師や介護士の資格を取得するための援助をしていますよ✨市によっても援助が異なるので一度調べてみたらいいと思いますよ。収入に応じてですが、児童扶養手当なども頂けますよ!!- 11月30日

R.mama
34歳で就職しないとか、我が子の前でこどもが無理発言、しかも3歳で。
わがままじゃないですよ!
もうギリギリまで我慢して頑張ってると思います。
このまま、将来のことを考えるとマイナスでしかない旦那はいらないと思います。
おもちさんと息子さんで心穏やかに過ごして欲しいです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとに酷いときお腹ズキズキして、やってらんないです🥲
大人だし親なんだし、我慢しなきゃいけないとはわかってますけど、どこまで我慢すればいいのかわからなくて‥🥲- 11月29日
-
R.mama
保育園には行ってますか?
毎年両親の就労証明書出さないといけないですよね?
元旦那もぽんぽん仕事辞めてきて、夜中遊びに出たりとにかく自由でした。
何度も仕事の事で喧嘩になりました。
私は転園の時の就労証明書出さないと行けないときに、他県にアルバイトに行ってくるー!でも就労証明書出せないからって言われてブチ切れて、離婚しました。小学生にあがってからも定職についてないパパ。
恥ずかしすぎます。こっちがどれだけ頑張ってフルで働いて家事育児しても響かないなんて…😡🔥
娘もパパ好きだったので、片親にしていいものかなど、色々考えましたが。
結果、娘と会いたいからと仕事を頑張っています。
結果、離婚した事で、自分さえちゃんと仕事をしていたら書類を出せる事でメンタル安定しました😊- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
保育園に行ってます!
旦那は一応フリーランスなので、それで出しております。
他県にアルバイトってなんなんだ‥って感じですよね😭💦
それ!それです!
定職ついてないパパが、恥ずかしすぎる!
子供のことを考えて働いてよって思います。
旦那さんは離婚嫌がりましたか?- 11月29日
-
R.mama
そうなんですね!
私は保活が大変やったのに、さらに書類も揃わず毎回ブチ切れてました😭
保険も転職を繰り返していたので、何度も入れたり抜いたりをするのが恥ずかしくて、娘は私の保険に入れました。
元旦那は同居してた義母の保険に入ってました…
恥ずかしい…
離婚嫌がりましたよ。
お前たちのために稼げるとこに行ったのに、意味が分からないと断固拒否されました。
強行突破しましたが…
別居約半年で向こうが折れて離婚しました。- 11月30日

ママリ
失礼ながら、旦那さんいない方が楽しく毎日暮らせると思いました💦
息旦那さんいつまでも子供なんでしょうね。。
全然我儘じゃないですよ。
離婚して幸せになってください!

あーちゃん
読む限りそんな旦那さんなら一ミリも迷わず離婚すると思います私なら😌🌟
旦那さんは自分が一番なんだなと思いました。
それはこの先も変わることわないんだろうなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
離婚しますよね‥
息子がパパすきーってたまに言うので、わたしのワガママでそんなことしていいのかと思ってました🥲