※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウエット
妊娠・出産

里帰り中で会えない旦那さんが寂しくないようにする方法は何かありますか?

里帰りして1ヶ月たち、産後は2ヶ月くらい実家でお世話になります。自宅から実家まで5時間かかるため、主人とは月一くらいしか会えません。毎日電話していますが、とても寂しそうです。なかなか会えない旦那さんが寂しくないようにしていたことは何かありますか?

コメント

yuimo0314

私は九州~関西で里帰りしました。
寂しがりの旦那なので
ギリギリの35週で里帰り、
1ヶ月検診の翌日帰りました。
うちは遠方で旦那も激務なので
その間に1度しか来れなかったので
産後すぐに来てもらいました。

まめにLINEしたり
電話したり
モーニングコールしたりしました。
産前は帰る日も目処がたたないし
お互い寂しくてたまりませんでしたが
産後は私はそれどころじゃなく
旦那も毎日子供の写真をたくさんLINEすると
喜んでいましたよ♡♡♡

posso

生まれたら、赤ちゃんの写真や動画をたくさん撮って、たくさん送ってあげてください♡
うちも車で3時間超の距離でしたが、生まれてからは金曜の仕事をさっさと切り上げて毎週末里帰り先に通ってきてくれてました^ ^

YR

私はケア車で高速使って2〜3時間の距離に里帰りしています。
32wから里帰りして、生後1ヶ月までいるつもりです。
里帰りしてから生まれるまで1度もあえませんでした😭生まれるまでも予定日超過でまだかまだかといった感じでしたね💦いつ生まれるかなんてわからないし、帰る目処も立たないし💦
とりあえず毎日電話してました!ベビーグッズ手作りしてたので完成したら写メ送ったり。お腹の写メ送ったり。
生まれてからは子供の写メや動画送ると喜びます✨今は帰る日も決まったのでお互いあまり寂しくないです(*^^*)

  • YR

    YR

    ケア車じゃなくて車です(^^;;

    • 10月17日