

はじめてママリ
うちの4歳半息子も、すごく泣き虫です。ちょっとしたことで、泣きます。
でも、好きなものの名前は詳しかったり、指示は通ります。
発達障害など言われた事はありません。
泣き虫は性格だと思ってます😊💦
あんまり心配されなくていいと思いますよ😊‼︎

退会ユーザー
息子もよく泣きます、今でも🤣🤣
発達障害と言われたことはありません〜思った事は何度かあります🤣
はじめてママリ
うちの4歳半息子も、すごく泣き虫です。ちょっとしたことで、泣きます。
でも、好きなものの名前は詳しかったり、指示は通ります。
発達障害など言われた事はありません。
泣き虫は性格だと思ってます😊💦
あんまり心配されなくていいと思いますよ😊‼︎
退会ユーザー
息子もよく泣きます、今でも🤣🤣
発達障害と言われたことはありません〜思った事は何度かあります🤣
「ココロ・悩み」に関する質問
どなたかご意見下さい😖😖 子どもの前で旦那に「死ね」と言われました。 5歳なのでどういう言葉か理解はできています。 父親が母親に「死ね」と言うのを目の前で聞くのどんな気持ちだったんでしょう。 旦那からはお前が余…
転園した園、なんだかここが良いとか悪いとかないんだけど園児への対応が物足りなく感じる。 まだ通い出したばっかだし様子見が必要だろうけど このモヤモヤというか嫌な予感がしんどいです泣
お食い始め、100日祝いについて 両家の親を呼んで行うのが一般的なのかなと思いますが、 別日にそれぞれの親と行う形はアリでしょうか?? 地元婚のため両親とも近くにいますが、 入籍時に揉めているため親同士の仲がよ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント