※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎🍒
雑談・つぶやき

睡眠退行の次女と夜驚症の長女のお陰で寝るのが憂鬱になってます🥲スヤス…

睡眠退行の次女と夜驚症の長女のお陰で
寝るのが憂鬱になってます🥲

スヤスヤ眠りたい…きっと娘達もそうだけど😭

過酷な夜が待っているママさん達今日も頑張りましょう😂

コメント

ベル🐶

はーい😂😂😂💦

我が家の娘、絶賛睡眠退行中です🥲💦夜が長くて長くて😂💦
せめて2回くらいまでに落ち着いてほしいです。。

頑張りましょう🥺✨💗

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    お疲れ様です😌
    ほんと夜長いですよね💦
    明け方になると朝になっちゃったー!全然寝てないー!ってなるし🥲

    この時期やっぱり退行しやすいんですかね?
    上の子はなかったし、今までぐっすりだったので余計辛くて😂

    お互い頑張りましょう✨✨

    • 11月30日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    👶への夜のご奉仕が多くて、、長いですよね🥺
    そうなんですよね、、🥲

    うちは、息子のがひどくて、夜泣きに移行しました😂
    時期は子どもによるのかなぁと思いますが🥺💦

    ご長女さんも、夜驚症だとおつらいですね🥲🥲

    ある日パタッと寝てくれるようになると思いますが、それがいつなのか、まだまだ先になりそうです🥺

    • 12月1日
  • 🍎🍒

    🍎🍒

    次女は昨日今日となかなか落ち着いてくれてまだ分かりませんが、よかったです😂

    一方で長女が、今日から慣らし保育スタートしたので不安です😭💦

    2人でパタっと寝てくれる日を夢見てます🤣💓

    • 12月1日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    ひとまずよかったですね🥺✨❤️羨ましい🤣💦

    そうなんですね🥺また変化があると、なにかしら出たりしますもんね🥲親がドキドキしちゃいますよね🥺💦

    ほんとに😆✨
    今日も頑張りましょう😚❤️

    • 12月1日
クマクマ

まさに!我が家も同じ時期辛かったです…
夜がくるのが怖いですよね💦

今は寝るのが遅過ぎ(0時〜1時就寝)ることに頭抱えてますが、夜まともに寝られなかった時期のおかげで朝まで寝てくれるだけでありがたいです。笑

今は本当に大変と思いますが、その経験が自分を強くたくましくしてくれます😂👍

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    大きくなってくると寝かしつけなんて概念もなくなりますよね😂
    それはそれで大変ですよね😱

    同じ経験の方からコメントいただけて嬉しいです!!
    そしていい言葉いただけました🙏
    今自分の強化中だと思って頑張ります🤣✨

    ありがとうございます😊

    • 11月30日