※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

保育園のお遊戯会で指定された服がなくて困っています。購入が必要か悩んでいます。

保育園で年に1回、お遊戯会のようなものがあります。
衣装の一部として上下の服の色が指定されます。

「茶色のロンT」とか、持ってなくて例年買う感じなんですが…これって普通ですか?
今年もなくて、でも今着てるサイズの服はもう十分にあるし、そのために買うのも😅と思ってしまいます。

コメント

さらい

いや、うちはないですね。
(^_^;)

ワンじろ

うちの保育園は、黒のロンTや白のロンT、短め黒スパッツなど色々言われますが、基本黒か白の物です。
まあ、サイズがかわるので毎年購入していますが😅

あーちゃん

前に通っていた園では1年目も2年目も指定があったので買いました😂

さあこ

息子が通う保育園でも
毎年指定された物を
探して購入してます🤣

きき

白のロンTは毎年言われますね😌
袖だけ見えるから胸にデザインがあっても大丈夫ですとか
胸辺りまで見えるから無地でお願いします、とか。

みー

まさに今日衣装の事言われて
黒無地Tシャツとズボン買いに行きました😊

購入をお願いする園の方が
多いと思います(^꒳^)

れよ

皆さんありがとうございます!
よくあることなんでしょうかね…
白のロンT指定なのですが、手持ちのものは柄が透けるとのことで😅
白のロンT、二度と着なそうです笑

ばたこ

うちは『無い場合はあるものでOK』と言っていたのに聞いてみたら用意した方がいいって言われました(笑)なら早く言ってよ!って思いました💦買うのは別にいいのですがサイズとか無くなってしまうし、Tシャツとか時期的に無理なものは言わないでくれ、とは思っちゃいます💦