

ささまる
私なら伝えます🙆♀️
誕生日会などあると思うので、その時も抜けてたら悲しいですし🤔

sada
発表会のパンフレットに
子どもの名前がなくて、保育園に言いました!
モヤモヤしたし、悲しくて、先生方への態度も悪くなってたし、
でもモンペと思われたくないし、とか色々考えて1ヶ月後くらいに言いまして。
言った次の日?くらいに
新しく作り直したパンフレット頂いて、謝罪がありました。担任の先生方も本当にすみませんって涙ながらに謝ってくださったので、気持ちが消化できた気がします。
-
sada
ちなみに旦那には
それくらい言わなくていい、とか言われました。- 11月29日

ぽん
うちの園も誕生日の子の紹介があります。
娘が自分の番を心待ちにしてるので絶対に言います!

mama
私なら配られた日の夕方に電話するか、次の日の連絡ノートに書きます(T_T)

はっち
自分が保育士をしている時、園で同じことがありました。
保護者の方からお話があり、その日のうちに作り直しました!
保育園側のミスなので、すぐに言ったほうがいいです!

はじめてのママリ🔰
つい先日、抜けていた子が居たみたいで再度作り直されたお便りが配布になりました。
子どもにとって誕生日は特別なものだと思うので、当たり障りなく先生に伝えたらクレーマーぽくもならないと思います(^o^)
コメント