
歯ブラシの毛先が早く開いてしまうので困っています。先生に相談するのは気が引けるけど、何か対策はありますか?
保育園での歯ブラシについて相談です🪥
3歳から4歳になり
自分で磨いてるからだとは思うのですが
1日で毛先が開いたりして
2日に3日のペースで交換しているのですが
なにか対策というかどうにかならないですかね😵💫
1本50円の安い歯ブラシにはしたものの
歯ブラシ代で1ヶ月こんなに使っているのは初めてです…
いつか治ると思い半年位経ちました(笑)
連絡帳に書いて担任の先生に伝えようとも思いましたが
もっと歯磨き中見ろ!といってるようでなんだか気が引けるしどうしたらいいんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
保育園用の歯ブラシですし、週1くらいの交換でいいんじゃないですかね😂
うちの3歳7ヶ月の娘の歯ブラシもなかなかですが、月1くらいしか変えてません😂

りんご
安くて開きやすいと言うのはないですか?
-
はじめてのママリ🔰
元々普通のからかえたので、それは関係なさそうです…。
噛み跡が歯ブラシ自体にもついてるので、普通に本人が保育園だと噛んでると思います🥵- 11月30日
はじめてのママリ🔰
開き具合がすごくて気になってしまって😥
もっと緩やかに交換してみます🤣