
次女が卵を食べた後に嘔吐が続き、胆汁のような液体も出ました。小児科では胃腸風邪と診断され、吐き気止めを処方。以前も卵に関連して症状があったため、卵アレルギーを疑っています。卵を与えるのが不安になりました。
消化管アレルギーってマイナーなんでしょうか…?😓
次女が卵黄半分も食べてないくらいで2時間半〜3時間後に嘔吐しました。
計7回ほど。立て続けに吐き、最後は胆汁のような黄色い液体でした。
小児科受診し、胃腸風邪と言われ、吐き気止めを処方してもらいました。
帰宅後薬を飲ませて、1時間後にミルク140(通常は240飲みます)で飲み、嘔吐しました。
つい先程、100を追加で飲み、まだ吐いてません。
以前、卵黄のときに緩めのうんちが2回出たり、卵を始めてから吐き戻しが増えたので、卵の可能性があるのではないかと疑ってます…😭
次、卵あげるのが怖くなりました😭
- pinoko
コメント

ママリ
うちの子も大豆製品を食べて2時間〜3時間後に何度も嘔吐してました。
小児科に行って血液検査しましたが、アレルギーではないと…でも嘔吐した日に食べたものの記録を見返すと確実に大豆に反応してるんです💦
自己判断で大豆はストップしてましたが、最近こちらで消化管アレルギーというものがあると教えてもらい、全てが腑に落ちました!
卵アレルギーの可能性も否定できないと思います💦
pinoko
そうなんですね😭
その嘔吐ってどのくらいで治りましたか?💦
コメントありがとうございます😭
ママリ
うちの子は1歳半くらいに再度あげてみたらもう症状はでませんでした。
同じく胃腸炎と診断されてましたが、3回とも大豆食べた日に嘔吐あったので、胃腸炎ではなかったと思ってます💦
アレルギーに詳しそうな小児科だったんですが、血液検査の結果が全て!という感じでモヤモヤしました😭
pinoko
そうなんですね😭
大豆食べた日の嘔吐は1回だけとかですか?
何回か立て続けにって感じでしたか?
質問ばかりすいません🙏🏻
ママリ
いえ、5、6回は嘔吐してました💦症状は似ていると思います。身体が拒否して全て出し切ろうとしてるような感じでした😭
pinoko
やはり似た感じですよね😂
詳しくありがとうございました🥺