
給料の計算方法について、正社員からパートになると時給が減少し、再び正社員になっても実質時給が減ったことに不満があります。給料の計算方法の違いや減額に疑問を持っています。
給料についてよくあることなのか質問です。
同じところで、正社員→パート→正社員です。
何も引かれる前の金額で、
正社員→パートで、時給千円
パート→正社員で、実質時給換算980円
(固定給+諸手当で時給になおすと980円です)
微々たるものですが、少し減りました。
正社員で引かれるものも多くなったので、余計に減らされた感じがしてしまいます。
給料の計算方法が違うのもありますが、そんなものなのでしょうか?
- 🦙
コメント

ミニー
ボーナスはどうですか?

ママ
正社員だとボーナスもありませんか?
あとは厚生年金加入になるので、今は減ったように感じても老後の収入が変わってくると思います🤔
-
🦙
回答ありがとうございます🙇♀
多分あるとおもいますが、はっきりわからないです💦
減った分がボーナスの方に計算されるのでしょうか💦?
老後のためと思って今は我慢ですね(:_;)- 11月29日

ミニー
1日の労働時間8h
労働日数を22日とすると
8h×22日=176h
176h×12=2,112h
2112h×20円=42,240円
年間でこれだけ少ないですが
これ以上にボーナスが出るのであれば増えてるかと思います😊
-
🦙
詳しくありがとうございます🙇♀
計算までしていただいてすみません💦
ずっともやもやしていたのでボーナスに期待したいです(:_;)✨- 11月29日
-
ミニー
計算していたらすいません💦
少なくても1ヶ月分出れば多くなりますね☺️- 11月29日
-
🦙
計算する、ということが頭に全くなかったので、助かりましたし、すごく納得しました💦
ありがとうございました🙇♀♡- 11月29日
🦙
回答ありがとうございます🙇♀
ボーナスは多分あると思いますが、あれば減った分がボーナスの方で計算されるのでしょうか?
ミニー
下に返信してしまいました💦