
今週末のクリスマスパーティでのプレゼントについて悩んでいます。プレゼント交換をするか、ママと息子の分を用意するか、誕生日と出産祝いとして持っていくか、どれが良いでしょうか。
今週末お友だち親子とクリスマスパーティをするのですが、クリスマスプレゼントをどうしようか悩んでいます🎄
まだ場所を決めただけで食事をどうするかもこれから相談するところです!
①プレゼント交換するー?と聞く
②聞かないけど、ママと息子くん二人分のプレゼントを用意する(500円程度のもの)
③息子くんは12月お誕生日、ママは12月末出産予定なのでクリスマスプレゼントとしてではなく、誕生日プレゼントと出産がんばってねのプレゼントとして持っていく
どれがいいですかね?🤔
- ままり(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)

ちっぷん
私なら①にします!
片方が用意していないとなると、用意してない側は気まずさも出てくるかもなので💡
クリスマスパーティーなら、クリスマスプレゼントが良いかなと思いました🎁
出産予定とのことで、ママにはちょっとしたプレゼントは渡すかもです!
プレゼント交換は、今週末ということで準備も短いですし、男女だと好みとかもお互い分かりづらかったりするので…
私なら「簡単にお菓子の詰め合わせでプレゼント交換してみない??アレルギーとかある?」と提案しちゃうかなーっと思いました!

レモン
私も①派です!!!!

ママリ
③だと主さんも妊娠してるとのことだと思うのでお返しで気を使いそうな気がしますー
②でお菓子の詰め合わせたブーツをあげるかもです!

ままり
ありがとうございました✨
ささやかなプレゼント交換しない?って言ってみました❣️
ママには入院中に使えるようにパックとかプレゼントしようと思います☺️
コメント