
旦那が親戚と出かけた際にお金を出し、その後に使った金額を気にすることに悩んでいます。お菓子を買ってくることもあり、金銭管理に不満を感じています。これは私がケチなだけでしょうか。
うちの旦那めんどくさいです。
親戚などと買い物や食事に行ったら
カッコつけたいのかほとんど自分の財布からお金を出します(小遣い制です)。
ここまではいいのですが、その夜などに
「今日だけで○円使ったわー、今月どうやってやりくりしよー」と言ってきます。
他にもタバコ買いにコンビニ行ってくると娘と行く時に「お菓子も家にいっぱいあるから色々買わないでね!!」と念押ししたのに
大量のお菓子やデザート買ってきます。
私の分もあるので文句は言いませんが
「コンビニ1回行く事に二千円はきちー」
など言います。
多くも少なくもない小遣いですが、後々に
使った金額や俺払ってやったぞ的なこと言われると、ムカつきませんか?
私がケチなだけでしょうか
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

な
追加請求されないなら
聞き流します🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
じゃあ買わなきゃいいじゃん。こづかいとないえ計画的に使った方がいいよってよく言ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
それでこっちに金使ってやった感だされても知るかよですよね- 11月29日
はじめてのママリ🔰
私も聞き流す能力ほしいですーーー!!
遠回しに請求してんのか、
恩着せがましくお礼求めてんのかうるせーなーと思ってしまって💧