コメント
退会ユーザー
生後三ヶ月くらいの時に娘が
全く同じような症状で病院悩んで
数日様子みてたんですがやっぱり
咳こんだり鼻づまりも辛そうで
病院連れていきました(。>ω<)
私も違う病気もらってくるのが
怖かったんですけどやっぱり
病院行ってお薬もらったら安心
しますよー(^O^)!
薬飲んだら効いたのか
すぐに咳も鼻水もよくなりました(^^)
なかなか悩む所ですよね(´;ω;`)
退会ユーザー
生後三ヶ月くらいの時に娘が
全く同じような症状で病院悩んで
数日様子みてたんですがやっぱり
咳こんだり鼻づまりも辛そうで
病院連れていきました(。>ω<)
私も違う病気もらってくるのが
怖かったんですけどやっぱり
病院行ってお薬もらったら安心
しますよー(^O^)!
薬飲んだら効いたのか
すぐに咳も鼻水もよくなりました(^^)
なかなか悩む所ですよね(´;ω;`)
「育児」に関する質問
育休復帰後、数ヶ月で退職された方いますか? 来年度復職予定ですが、育児と仕事の両立に不安があり、やっていけるかずっと悩んでいます。 すでに育児と家事でいっぱいいっぱいで。。。 とりあえず頑張ってみてから決め…
子どもがお腹すいて泣いているのに、、、 旦那は飲みに行って寝ていました。寝続けている姿に腹が立ったので 声かけて起こしました。 しかも今喧嘩中です 同じ空間にいるのがとてもしんどいです 声かければ育児や家事手…
専業主婦の皆様のご主人は家事・育児何をしてくれますか? 月〜土仕事 5時起き5:15出 19時半〜20時頃帰宅(寄り道してる時もあり) 寝室は主人だけ別室なので夜泣きしてようがお構いなしで寝てます 最後に寝かしつけをして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
bebemari
同じような方がいらっしゃってすこし安心しました☆
そーなんですね(༓∀༓)やっぱり連れてってあげた方が良いですかね!
ちなみに薬はどんな薬もらいました?
退会ユーザー
熱が高かったりミルクの飲みが
悪かったら即連れていこうと
思ってたけどそこが問題なかったので
私も本当に悩みました(^_^;)
ここで相談もさせてもらいました(笑)
どんな薬とは形状の事ですかね?
粉薬もらったんですが少量の水で
練って上顎などに指で擦り付けて
くださいね(・∀・)
って言われたんですがこれが
なかなか難しかったですがなんとか
飲んで?食べて?くれました(^_^;)
bebemari
そうなんですね☆
全く同じで悩んでます(笑)!
ありがとうございます😊
赤ちゃんに飲ませるのって大変ですよね(´;ω;`)!
回答してくださりありがとうございました!