
店長に謝らなくていいと言われたけど、何も言わずに働くのが悩み。他の人はどうしているか知りたい。
子供の体調不良で何日か仕事を休み
今日出勤した時店長に『先日はすみませんでした』と伝えたら
店長が『いつも思ってたんだけど謝らなくていいよ、自分も子供いるからわかるし』と言って下さり
とても救われました🥺
でも、休んだあとに出勤したとき
何も言わずに働くのもうーん🤔って思うし
みなさんはどうされているのか教えてほしいです!!
- めー(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

atjn0606
謝るより、お休み頂いてありがとうございましたって言うのはどうですか?🤔
わかってくれる方ばかりなら良いですが、子育て経験ない方からしたらなんの一言もないとうーんと思うと思います🥲

はじめてのママリ🔰
私も、
お休みありがとうございました〜!
助かりました〜!!😆✨
みたいな感じで伝えたら良いのかなと思いました☺️
あやまられるのが気になるのかなと思うので、感謝を伝える方ならすんなり受け取ってもらえるかと❣️
素敵な店長さんですね😊
-
めー
次からは感謝の気持ちを伝えるようにします!😆
ほんと、この店長のお店で働けて良かったです🥺
コメントありがとうございます!- 11月29日

退会ユーザー
すみませんでした。
謝らなくていいよ!
これがセットな会話なだけだと思います!「すみませんでした。フォローありがとうございます。」って言えばいいと思いますよ😊
-
めー
”ありがとうございます"
という言葉を伝えようと思います😊- 11月30日
めー
なるほど!😄
感謝の気持ちを伝えるようにします!
コメントありがとうございます!!