
5ヶ月後半から離乳食スタートし今8週目。2回食にしてみてはいますが、ほ…
5ヶ月後半から離乳食スタートし今8週目。2回食にしてみてはいますが、ほとんど食べてくれません😭最近は口すら開けてくれなくなり、ようやく口を開けてくれたタイミングで食べさせてみてもべーっと出してしまい全部出てるんじゃ⁇と思うぐらい。卵もまだ試せていません…。
7ヶ月にして上の子の風邪を何度ももらってその都度薬を飲ませているのですが嫌がることが多く、そのせいで口の中に異物が入るのを拒否するようになっているのかもしれません。
ゆっくりでいいよね〜とは思いつつ、アレルギー系は早めに食べさせなきゃ…と焦る気持ちもあります💦
①良くなったり悪くなったりはするものの鼻水や痰がらみの咳がここ1ヶ月ほど続いており、体調完璧!な日がないのですがその場合卵は始めない方が良いのでしょうか?多少鼻水が出ていても機嫌が良ければ早めに始めるべきですか?
②ほとんど飲み込めていなくても、何度か食べさせて何も症状が出なければアレルギー反応なしと判断していいのでしょうか?
いつかは食べるようになるとは思っていても、パクパク食べる姿を見たいものです💦
- えるも(生後4ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント