
元旦那に対する執着や依存があり、離婚後に精神的に苦しみました。現在の彼氏とは気持ちが異なり、別れも考えられます。同じ境遇のシングルマザーの意見を聞きたいです。
結婚生活3年半で離婚した元旦那に執着や依存していて、離婚したいと言われた時も、何でもするからとにかく離婚したくないと言って拒絶していました
それでも元旦那から強く離婚したいと何度も言われて、最終的に渋々離婚する事になりました
その後は元旦那との楽しかった事や好きだった気持ち、寂しさが凄く湧き出てきて、精神的に病んでしまいました
今は付き合って1年半の彼氏がいますが、元旦那への執着や依存といったものが無く、いつでも別れれるという気持ちです
彼氏には申し訳ないけど、元旦那には及ばない
元旦那との子どもは欲しかったし、元旦那とは何をしてでも我慢しても別れたく無かった
彼氏との子どもはそこまで欲しくないし、私が嫌ならすぐ別れられる
こんな気持ちを理解してくれる、もしくは理解できなくても同じような境遇のシングルマザーさんの意見を聞きたいです
- ママ(7歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
元旦那に依存してましたよー。
比べること自体が違うので私は素敵な人と出会いましたし今後また変わってくるかなと思います✨

ママリ
私も離婚した経験ありますが、私の場合、元旦那の浮気で、浮気相手と一緒になりたかったのか、別れを一方的に言われました💦 その後、何人かと付き合いましたが、やはり主さんと同じで、元旦那には及ばない人ばかり?でしたよ😞 付き合ってても、何かピンとこないというか😞 どうしても元旦那の方が、一緒に居て楽だったり、趣味も一緒に楽しめたり、食の感性も一緒だったりで、今の旦那と出会うまで、本当大変でした😂 再婚はもう無理だなって思ってましたから😂 でもそんな中、元旦那を超えた人が今の旦那で😂 やっぱり最後には自分に合った人っているんだなと思いました😂 それまで付き合った人とは、やはり元旦那と比べてばかりで😣💦 相手には申し訳なかったですが😣💦 別れを告げられた側って、まだ好きって気持ち残したまま、次に進まないといけないので、どうしても次の相手に対して、元旦那と似たような方を求めたり、できればそれ以上の人望んだり😣💦 あって当たり前の感情だと思いますよ😊
コメント