
インフルエンザ予防接種で早退したいが給食と被る。担任に相談できず、メモで早退理由を伝えるのは過剰かな?気になる性格。
インフルエンザの予防接種の予定があり、12時半からの予約で遅くとも12時には早退させたいのですが、ちょうど給食の時間に被るので早退のタイミングに悩んでいます😅
本当は担任の先生とかに都合の良い時間帯を事前に伺っておこうかと思ったのですが、バス担当日などでなかなか聞けず…💦
予約日が明日なので今日の連絡帳に『明日予防接種のため12時頃に早退させたいのですが、給食の準備等に被らないように少し早めのお迎えの方がよろしいでしょうか?』的なメモを挟むのはやりすぎですかね😂
(細かいな〜って思われるかもとかちっちゃい事が気になってしまう性格が嫌です💧笑)
- えぬ(2歳1ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

おおとりさま
私なら電話で伝えておきます! 手紙も良いですがタイムロスなので…

退会ユーザー
私だったら行事前とかではないなら休ませちゃうかもです😅
前日だったらメモでもいいかなと思いますが質問なら電話の方がスムーズかなと思います😊
-
えぬ
ご返信ありがとうございます!
それがちょうど生活発表会前で…💦
明日は体操教室があるのでそれだけで終わりそうな感じではあるのですが😅
連絡事項はメモでと言われていたので、すっかり電話で聞くという選択肢抜け落ちていました…笑- 11月29日

はじめてのママリ🔰
やりすぎではないです!先生も給食準備前の時間に出せるように帰り支度とかさせてくれるので、むしろ伝えた方が先生は助かると思いますよ!うちはいつも何時にお迎え行けば良いかは必ず連絡してます、大体給食前の遊びの時間帯にお迎え来るように言われます。
連絡無しで突然お迎え行くとあちらも常に人手が在るわけではないのでバタバタしますし、待たされたり、すぐには出てこれません😳
-
えぬ
ご返信ありがとうございます!
やりすぎではないですかね…!そう言って貰えて安心しました😅
先生方お忙しいだろうから少しでもスムーズに出来たら…と思ったら色々考えすぎてしまいました💦(笑)
メモor電話で伺ってみようと思います。- 11月29日

♡
私いつも朝の送迎時に
担任の先生に会えるとは限らないので、連絡帳にメモ📝挟んでます😊
先生も朝他のお母さん達と話してると私もなかなかバタバタで時間ないので😂
そちらのいい時間で迎えに行きますの旨をいつも書いて
帰りの迎えで直接話したり
会えなかったことを想定して
メモくれたりします😊
-
えぬ
ご返信ありがとうございます!
そうなんですよ〜!担任の先生に会えるのなかなかレアで…!(笑)
連絡事項は必ずメモでと決まりがあるので、メモは挟むのですが、文言に悩んでしまって😅
その言い回し良いですね…!
使わせていただきます😂- 11月29日
えぬ
ご返信ありがとうございます!
何故かメモでのやり取りだけを想定していました…(笑)
電話で聞くというのもありましたね!