
旦那さんが洗い物をしないことに悩んでいます。掃除やゴミ出しはやってくれますが、食後の洗い物は自分がやっています。旦那さんに洗い物をお願いしてもいいのか迷っています。
ご飯作った後の洗い物は自分でやってますか?
旦那さんがやってくれますか?
お弁当作って、娘のことやりながら掃除洗濯
夜ご飯作って、、、
お仕事してくれているのは感謝してます。
休日に私が1週間の献立考えてメモして
買い出しを頼んでます。
トイレ掃除とゴミ出しはほぼ旦那がやってくれます。
だけど、ご飯食べた後洗い物はしてくれません。
今月食費がピンチで、産後サボってた
旦那のお弁当作りを今日から再開しました。
先程お弁当用のお米炊いとくねと言ってくれて
え、旦那まじ?いいやつやん
と思ったけど、洗い物ガン無視で
本当にお米だけセットして終わりでした。
洗い物やってくれてもいいよね?
っていっていいですか...
それとも黙って私がやるべきですか
以前喧嘩になった時は
俺はトイレ掃除とゴミ出しをやっていると
強気に言われました。
確かにそれは本当にありがたいんですが
それは毎日じゃないじゃんって思ってしまいました
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ご飯食べてから1~2時間経つと
旦那が勝手にやってます!
私がそれより早くキッチンを使いたい時は
私があらってます!
私が洗い物してたら、
部屋掃除子供たちの歯磨き寝かしつけを勝手にやってくれてます!

はじめてのママリ🔰
とてもいい旦那さんじゃないですか!
お仕事して、家の事それくらいやってくれるならわたしは大感謝です!
確かにお米セットしてくれるなら、ついでに洗ってよとは思いますが、何も文句なしですね!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですか🥲
私が旦那に期待しすぎてました、自分でやろうと思います!ありがとうございます😊- 11月29日

はじめてのママリ🔰
洗い物や家事育児は全て私がやっています!
旦那から〇〇やろうか?と言ってくれた時は甘える感じです!
私だったら毎日ではなくても家事を手伝ってくれているなら洗い物の事は言わないですが、家庭それぞれやり方があると思うので旦那様に伝えたいなら喧嘩にならないように笑いながら『え〜ついでにこれも洗っといてくれたら嬉しかったのにいいいい』と軽く言ってみるのもいいと思います🥰
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
家庭それぞれあると思いますが、私がやるべきですよね🥲
旦那に期待しちゃってました!笑
貴重なご意見ありがとうございます🌟- 11月29日

みるくてぃー
基本やりません🤣💦
なんなら食べたものも食べっぱなしです。笑
でも旦那に下膳させると、油物とそうでない物一緒にinとかになってるので、しなくてもいいやとなりました😅
買い出し、トイレ掃除やってくれれば結構嬉しいです🙌
うちはもう仕事関係なく、お風呂掃除とゴミ集めからのゴミ出しは旦那担当にしましたよ😊
それ以外は仕事の日は、私が具合悪い時以外は強制しませんしやってくれと思いません。もちろんやってくれたら全力で喜びます🤣
今は食洗機入れたり乾燥機入れたので余裕ができたのもありますが、、
娘だけでアパートの時はなかったので、朝までそのまま洗わずおいとけば休みの日の朝なら旦那が先に起きてやってくれたりはありました👍
が、仕事の日はその頃もなかったので期待してません🤣
それよりか育児やってくれる方が嬉しいので、子供の歯磨きとか着替えお願いしてます✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😂
私の旦那が今やってくれてることを感謝しないとですねね🥲
私が家事やってて娘のこと見ててもらおうとしても、スマホいじりながらなので、あまり当てにできないので難しいところです😔
とりあえず期待せずいきます、ありがとうございます😊- 11月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですか!2人でそう決めた感じですか?
旦那が帰ってくる頃には、もう寝かしつけ完了してるんですが、起きた時とか旦那はスマホいじってて動こうとしないのです😓
しょうがないんですかね
はじめてのママリ🔰
いやきめてないです!
勝手に旦那がやってます笑
1人目の時は全く持ってやらなかったです。
2人目生まれてから
協力的になりました!
うちは、旦那が警察官で
非番の日は昼間に帰ってきて寝て
夜起きて、洗い物してくれたりしてます!
そのあと一人でゲームやって夜中の息子が起きた時面倒見てくれたりします
はじめてのママリ
なるほど!はじめから協力的ってわけではなかったんですね😳
今やってくれていることを感謝しつつ、もし洗い物やってくれた時は大いに感謝しようと思います😂