コメント
まりも
一時保育の先生は何かおっしゃっていますか??
様子を見ていないのではっきり分かりませんが、団体行動をすると落ち着く子もいるかと思います。
興味がたくさんあるのかなー?とも思いました。
Ayana
毎日通っている訳でもないですし
まだまだあちこちに興味があって
フラフラしちゃうんだと思います!
もっと集団生活していくうちに
周りと合わせれるようになるかなと😊
うちも始めはそんな感じでしたよ!
今は次男が少しこだわりが強いのと
集中力がないことが気になっていますが
先生はまだまだそんな時期と言うのと
周りみててもそんな感じの子も多いので
まだ様子見ているところです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭♥️
色んなことに興味津々すぎて🤣💦
でもそうゆう子多いならよかったです😭広場とか行っても活発すぎる子ってあまり見かけないので、うちの子おかしいのかなと思っちゃって🙃- 11月29日
退会ユーザー
元幼稚園教諭です!
年少さんクラスの子でも入園したてはごはんの時間に立ち上がって急におままごと始めたり、読み聞かせの時間に部屋内を散歩し始める子よくいましたよ〜!笑笑
ほんと汗だくになりながら指導してました。笑笑
全然気にしなくても大丈夫です。笑
入園して1ヶ月ぐらい立つとみんなルールやきまりがわかってくるので、それまでは大丈夫だと思います。笑笑
-
はじめてのママリ
そうゆうお話聞くと安心します😭
公園でよく広場で会う4兄弟のママさんに会った時に、うちの子活発だもんねー的に言われて、4人男の子育ててる人に言われるって、相当活発なのかなと思いました😇
年少さんになって毎日通うようになってもまだ様子おかしかったら心配しようと思います🥲💕- 11月29日
はじめてのママリ
今まで、人数の関係で、0・1歳児のクラスで1時保育の担当の先生が見ててくれました。
その先生にも多動のこととか相談してましたが、子供なんて皆そんなもんだよー、でも私は医師じゃないから分からない的に濁されました😟
一ヶ月前から来年度の入園に向けて2歳クラスのクラスの中で生活させて貰ってるようです。
迎えに行ったときの玄関で話すときに、相談したら、ご飯の時も絵本の時も、制作のときもウロウロしてるそうで😇
この前聞いた時は、前回までよりは座ってられましたよとは言われました
まりも
そうなんですね💦
この間、保育士は発達検査の専門家ではないから断定はできない、ただ気になると思ったら検査にかけることはできるという話を聞きました。
確かになーと思いました。
毎日毎年色々な子を見ていて、勘が鋭いのでもしお子さんの様子が気になったら検査を受けてみないかと声がかかるかもしれません。
ただ、前回よりできることが増えてきているのであれば毎日団体生活をする中で落ち着くかもしれません。
自分の子どもなのでどのようなことでも気になりますよね😔
それだけ子どものことを見て想っているということなので気になっても仕方ないと思います!
どうしても気になるのであれば発達検査を受けてみたいと相談してもいいと思います😊
でも私個人では、お話を聞く限り焦らなくても来年の様子次第で良いのではないかなと思います!
納得のいく答えでなくてすみません😔
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭♥️
私も気にしすぎなのかもしれませんが気にしすぎてしまいます😟
2歳半検診では臨床心理士さんに、他の子より動きたい力が強いだけで、多動っぽくない、療育は必要か聞くと、必要ないと言われたんですが、5分くらい様子見ただけでそんなのわかるのかなと疑問で🤣
保育園入園にたあとに、保育園に臨床心理士さんがたまに来るらしく、希望するとよく見てくれるそうで、またそうゆうのも活用してみようかなと思います🥲💕