
乾太くんとドラム式洗濯機のデメリットについて教えてください。メリットは調べたので、デメリットを知りたいです。
乾太くん、ドラム式洗濯機それぞれのデメリットを教えて下さい🙇♀️
調べるとメリットはたくさん出てくるんですが、デメリットについても知っておきたいのでよろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
我が家はドラム式です!
乾太くんにしなかった理由は
洗面所にガスコンセントがなかった、場所をとる、洗濯終わって必ず移し替えないといけない
って感じでした😅
ドラム式だとボタン押したらあとは寝るだけなので最高です!(笑)

フルーチェ
乾太くん、乾燥終わってすぐ出せばふかふかですが、忘れるとシワシワです。
当然だけど(笑)
そして、気をつけないと縮む物はめっちゃ縮みます。
私は未だに何が原因で縮むのか良くわかりません。
だって、同じ素材の物でも明らかに縮んでいる物もあれば、思った程縮んで無いものもあったり、、、
我が家はデメリットは、そのくらいかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
結構縮んだりするんですね💦
旦那が気にしそうです💦
教えて下さりありがとうございました🌸- 11月29日

ママリ
ドラム式はドア閉じてボタン押せば、次ドアを開ける時にはカラカラに乾いた洗濯物たちに出会えます!
デメリットは、ガスの威力には勝てないので時間が長いことくらいですかね!3〜4時間かかります!私は夜中なので全然気になりません!
-
はじめてのママリ🔰
時間結構かかりますね💦
夜中に回して朝畳むという感じですかね☺️
電気代は結構かかるなと感じますか?💦- 11月29日
-
ママリ
我が家はそうですね✨
私もフルタイムで働いてるので、洗濯は夜回して終わりです!
1回目 乾燥回せない服たち
すぐ出して干す(今は乾燥防止のため室内干しですが、夏は朝に回して外干しするときもあります!雨なら浴室乾燥してます!)
2回目 乾燥までいけるものたち
朝はあんまり畳まないです!笑
乾燥回すのはタオル肌着系なので、夜まで洗濯機の中にいることも多々あります🤭笑
電気代は以前調べたことがありました!確か乾燥までして17円か32円でした!やっすい!と思った記憶があります。- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
電気代そんな高くなさそうですね✨
ズボラなので私も夜まで中にいそうです😂笑- 11月29日

ママリ
前にドラムを使ってました😊
ドラムのデメリットです。
・乾燥に時間がかかる
・排気が部屋に垂れ流し
・埃が内部に蓄積して乾燥能力が落ちるので定期的なメンテナンスが必要
・洗濯のみ乾燥のみの製品に比べて製品寿命が短め
・大きくて重い
・中に子供が入ったら窒息する
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます!
排気が部屋に垂れ流しとはどういうことでしょうか?💦
また製品寿命短めということは10年もたない感じですかね?💦- 11月29日

ママリ🔰
乾太くん使ってます!
連続で何回か回したいとき、同時進行できるので便利です😊
乾くのも早いし、ふわふわです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 11月29日

しょうまま
乾太くん使ってます!
メリット…連続して洗濯(しーつとか)するときに同時進行できます!
タオルとかふかふかになります☺️
デメリット…衣類が傷みやすい(ドラム式を使ったことがないので両方そうなのか、ガス タイプがそうなのか不明ですが…)旦那のデニムの股のところがよく穴開きます😅
今までデニムが穴開く事無かったので衝撃でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
デニムが穴があくって結構なダメージですよね🥲💦
教えて下さりありがとうございました✨- 11月29日
はじめてのママリ🔰
うちもガス栓がないんですが、工事するか、ドラム式買うかで悩んでいます😓
ドラム式最高なんですね😆
ドラム式壊れやすいと聞いたんですが、はじめてのままりさんはどのくらい使用されていますか?