※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみそ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中頻繁に起きて困っています。寝かしつけが難しく、ミルクも拒否。寝る時間が知りたいと相談しています。

もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんがいます。

3ヶ月くらいから夜中頻繁に起きるようになりました…
抱っこすると割とすぐ寝てくれるのですが、深夜過ぎると30分、1時間くらいで何度も起きます😂

そのたびに起き上がって抱っこ…
もはや自分は寝てるのか起きてるのか分かりません。

添い寝、添い乳もジタバタしてダメ。
ミルクも哺乳瓶拒否でスパウトで飲ませるもビジョビショにするので、夜中飲ますのはなかなか大変。。
しかも80くらい追いミルクしても起きる頻度は変わりません😭

睡眠退行なのかもしれませんが、毎日クタクタです。

みなさん、何時ごろからぐっすり寝てくれるようになりました??
離乳食進めば寝るかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日の育児おつかれさまです🥺
それと体調大丈夫でしょうか😭💦

私も2~4ヶ月まではしっかり寝てくれる子で10時間くらい寝たり
20時に寝かせると朝まで寝てたりありましたが
それから今7ヶ月ですが未だに夜は起きます🙁💦

友達も10ヶ月の子がいてその子は夜10回以上起きてほとんど寝れないって言ってました💦

その子によりますよね😭でもいつか寝てくれる時が来てくれると信じましょう😭😭😭

お昼寝は一緒にできてますか?

  • おみそ

    おみそ

    前から長くても4.5時間くらいでしたが、1時間おきは流石に参ります…😓

    10ヶ月まではかなり辛い😂‼️

    お昼寝は幸い実母が近くにいるので、見てもらって寝れる時もあるんですが、洗濯とか掃除とか色々気になっちゃうんですよね…

    どうしても眠い時は寝てますけど😅

    早くぐっすり寝たいです😭
    もう40なのでなかなか体が辛いw

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きつすぎますよね😭私も育児疲れで睡眠不足が原因で4回高熱を出しました😭💦

    わかります💦爆睡できるわけではないですよね😭
    目つぶってるだけで少しは目の疲れが癒されるかもです💦

    たまには好きな香りの入浴剤使ってお風呂ゆっくり浸かったり
    オススメはタオルを水で濡らして絞ってビニール袋に入れて軽くチンして温かくなったのを目の上に載せるのが最高ですよ🤭

    • 11月28日
  • おみそ

    おみそ

    世の中のお母さん、ほんとすごいです😭
    お互い頑張りましょう!!
    実母に見てもらえる時、お風呂で入浴剤入れてゆっくりします🛁

    • 11月28日
マメ太郎

私も1人目の時、新生児の頃から3時間くらいは寝て、途中朝まで寝たりする子だったんですがある時急に30分とか1時間で起きてしまう時期がありました🙄
当時調べたらメンタルリープとか言う、脳が発達している時期で確かにその後、出来る事が増えたり成長していました!
今、4歳ですが全く起きません❤️
断乳したあたりから起きなくなった気がします!

下の子がこれから細切れ睡眠時代が来ると思うとゾッとします😱
頑張りましょう😂

  • おみそ

    おみそ

    細切れ辛いですよね…😭

    離乳食、お粥少しずつ始めたので、断乳目指して頑張ろうと思います!
    どーか順調に食べてくれますように✨

    先は長いけど、家族で一緒に寝るのをローテしてなんとか乗り越えたいと思います😂!

    • 11月29日