
娘が早くから場所見知りや人見知りを示すことはありますか?克服するコツはありますか?
場所見知りについてです。
娘は今生後4ヶ月です。生後3ヶ月から支援センターに行っていますが(まだ2回目ですが)、2回ともマットレスに置くと泣くので常に抱っこで過ごしています。
他の一歳近い子達はおもちゃと楽しそうに遊んでいるのに。
また、毎回義母宅に入った瞬間からギャン泣きで、とてもじゃないけど過ごせず早々と帰宅しています。
場所見知りや人見知りは生後半年くらいからと思っていましたが、こんなに早くから始まるものなのでしょうか?
また、場所見知り人見知りを克服するコツはありますでしょうか?
- ママリ(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
場所見知り早くすることは、成長が早くていいことなのかな?と思います。
さすが、女の子って思いますね☺️
場所見知りは、何度も通うに限るのかなって思います💦
慣れれば、楽しそうに遊ぶかな?って感じですね。
うちの子も最初は緊張してましたが、毎日行ってたら、すごい保健師さんにもペラペラ自分から話すようになりましたwww
ママリ
なるほど、女の子だからってのもあるかもですね!
そうなんですね😂私もできるだけたくさん通うようにして、様子見てみます!ありがとうございます。