※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
産婦人科・小児科

下の子がRSウイルスに感染し、熱や吐き戻しがあり、入院の可能性もある状況です。同じ経験の方の症状や入院期間、在宅での対応について知りたいです。

上の子(2歳)が先週21日に発熱、22日にRSウイルスだと診断され、26日からようやっと保育園に行けるようになりました。それまで、咳と鼻水が酷かったですが、下の子(3ヶ月)と隔離してとはできず、こまめにアルコール消毒や手洗いをしてきました。
ですが、下の子が27日の昼過ぎにミルクを大量に吐き戻しがあり、😭その時は着替えてすっきりしたのかぐっすり寝てたので様子みてました。夕方5時ごろに再度吐き戻し+涎?痰?が口の周りにぶくぶくある感じで、そこからぐずりが酷くなって、抱っこじゃないと寝ない感じでしたが、熱はなかったです。ミルクの飲みもいつもよりもゆっくりな感じでぐびぐびいかず、、、💦
不安になったので、#8000や医療情報センターなどに連絡し、再度吐いたりミルクののみが悪ければ受診をと言われ
23時に体が熱くなってきたように感じたので熱測ると38.2°
すぐ救急へ行き、事情を説明しました。特に検査はせず、多分RSウイルスだろうとのこと。
3ヶ月なので重症化するだろうから、入院の可能性もあると言われびくびくしてます💦
上の子もいるので、入院はできればしたくないです😭

この月齢でRSウイルスにかかった方、どんな症状が出てどのくらいの期間入院になりましたか?
かかっても入院されなかった方、在宅での時間どのような感じで治りましたか?

コメント

5kid's mom🐬

3番目が生後3ヶ月でRSになりました💧
まったくミルクを飲まなくなり
ぐったりだったため入院に…
約1週間、上2人はパパにお願いし
(仕事も休んでもらいました)
とりあえずミルクを飲めるまで入院。
3日ぐらい飲まずで点滴で何とか。
生きた心地しない入院期間でした。
でもミルクを飲み出してからは
回復が早かったです💕

早くお子さんが良くなりますように☺️

  • すぅ

    すぅ

    ミルク飲まずぐったりなっちゃうんですね、、、
    今は隣でぐっすり寝てくれてますが、今日は日曜で病院休みだし不安で仕方なく、私のが寝れずにいます💦

    ありがとうございます😊これ以上酷くならないといいなと願うばかりです、、、!

    • 11月28日
ママリ

生後1ヶ月になったばかりで
RSウイルスかかりました😞

まだかかりつけもなく、
幸い産院に小児科があるので
駆け付けましたが、
すぐ入院になるだろうと
大きい病院に回されました。

ですが、今が恐らくピークで
酸素濃度も90はあるし
吐き戻しはあっても
少しは飲めてるみたいだし
これから落ち着いてくるだろうとの事で
帰宅しました...😨

このまま息止まっちゃうん
じゃないかと思うくらい
咳き込みが激しく
ミルクも1回40~60ぐらい
不安な毎日でした(;_;)

  • すぅ

    すぅ

    入院せずに済んだんですね😂👏
    病院だったら何かあったらすぐですが、家だと怖いですよね💦

    今日は夜になるにつれて熱が徐々に上がってきてて、ミルクも通常140が100くらい飲んで吐いてはないです💦
    咳も出てて、寝てると息してないんじゃないかと不安になります、、、

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月でしたが
高熱、ゼーゼー、
ぐったりして
ずっと唸っていて
明らかに異常な感じで
即入院でした
検査して
脱水、酸素濃度低下、
肺炎になってました
うちは結構重症化したほう
みたいで2週間弱でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方ゼーゼーしてて
    翌日朝ミルク
    いつもの半分しか飲まず
    それ以降はまったく
    飲めなくなってました、

    • 11月28日
  • すぅ

    すぅ

    肺炎にまでなってたんですね💦
    うちも朝唇かぴかぴだったので、脱水起こしかけてたんじゃないかと思います💦
    まだゼーゼーまでいってないですが、咳は出てます

    • 11月28日