
旦那が義母の過干渉に悩んでおり、正月の集まりを控えたいと考えています。義母はその意向に怒っており、妻はどちらの気持ちも理解しつつ、どう対応すべきか悩んでいます。
義実家と旦那の関係について相談させてください😭
旦那はもともと自分の母親のことがあまり好きじゃなかったみたいですが、子供が産まれてから更に苦手になったみたいです。
苦手な理由は過干渉だからです。
それはたしかに私も感じていて、事あるごとに口を出され私たち夫婦で決めれば良いと思うことも、
いや私はこうがいい!と義母自身の考えを押し付けてくるような人です。
それに反論しようものなら拗ねてしまう・・といった
ちょっとめんどくさい義母です😅
パートなどもしてなく趣味もないらしいので
うちの家族のことくらいしか考えることが無いんだろう。と旦那は言ってます😂
本題はここからなのですが、毎年恒例でお正月には義両親や親戚が集まっているので、今年も1/1に集まります。と声がかかっていました。
旦那は毎年お正月休みを義母に予定組まれてしまうことにもう耐えられなくなったのか、次のお正月は行くけど、
それ以降の年は家族3人でゆっくり過ごさせてほしい。
と言ってしまったみたいです😔
家も車で5分くらいで近いのでそこそこ頻繁には
会ってるしわざわざ1日だけの貴重なお正月休みに
会わなくてもいいんじゃないかっていう考えみたいです。
それを聞いた義母がかなりお怒りで、
義理というものがある。なんでもかんでも家族3人でなのね。親は悲しいです。等々メールで言っているらしいです。
わたしとしては礼儀?として元旦にご挨拶に行くべきっていうのもわかります。
まぁ会うのは正直疲れるけど1日くらい仕方ないかなと思ってました。
けれど旦那の気持ちもわからなくもなくて。
サービス業で1日しかないお正月休みを家でダラダラ過ごしたい、義実家にいくとまた色々口出しされて面倒くさいっていうのもわかります。
皆さんなら旦那さんを説得しますか?
それとももう2人のバトルに口は出さないですか?😂
とりあえずめんどくさいなぁ!!!って感じです😇
- まま
コメント

なつ
私もサービス業してるからなのか、旦那さんの気持ちめちゃくちゃわかります〜🤣
カレンダー通り休めるわけじゃないし、休み少ないんだから好きにさせてって思ってしまいます😂
旦那さんの親ですし、説得しないと思いますw
それか大晦日の夜に行って、年越してバイバイはダメなんですかね😂?

ママリ
2人のバトルに口出しません!笑
ままさんが優しすぎて感動してます😂!
そんな義母だったら
どんどんバトって仲悪くなって
ほぼ絶縁状態になって
振り回されなくなってラッキー!
と思ってしまう心がダークな私です・・・笑
-
まま
コメントありがとうございます!
いやいや!私も行かないで済むならそれがいいです😇笑
その一件で引っ越しの話まで出てます😂絶縁もそう遠く無いかもしれません、、😂
親子喧嘩を見守りたいと思います😌笑- 11月28日

退会ユーザー
私も義父のことそんな感じで思ってて正直いつでも会いたくないです。
義実家と家が近いし仕事も農家と同じなのでよく合います。
正月は家族になったから半日だけならいいよって旦那に言ってますし、旦那も私の気持ち分かってくれてるみたいなので2時間くらいで帰ろうとしてくれます。
正直苦手な義家族がいると行くの嫌な旦那さんの気持ち分かります。
とりあえず行って挨拶くらいしてすぐ帰ろうみたいな感じで旦那さんに提案してみたらどうですか?
そんな長居しても疲れるだけですし。
-
まま
コメントありがとうございます!
旦那の母親の話なんです🥲
私からしたら義家族なので、毎年気が重いです😅
毎年朝から夜までなので短時間にする?と提案しましたがそれすら嫌みたいです😟
子供の頃からずっと振り回されてきたみたいで縁切りたいっぽいです😅- 11月28日

退会ユーザー
私は逆で自分の母親が過干渉だから、夫を交えて話し合いを重ねてたまにはハッキリ言ってもらったりしながら...で大分マシになりました🥲
旦那さんは説得せず、1番の理解者になって欲しいです。過干渉毒親ってかなりメンタルやられるので...お嫁さんという立場で義母に直接は言いにくいでしょうから、それだったら旦那さんのフォローをしてあげてほしいです🥲
-
まま
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
こういうのも毒親になるんですね、、たしかに子供の頃から振り回されて大変だったみたいです。
義母のいつでも家族3人がいいのね。っていうのがすごく引っかかってて・・😢なんでそういう言い方するんだろう?と私たち夫婦こそ悲しくなりました。旦那の気持ちを尊重して、できるだけ見守ろうと思います☺️- 11月28日

はじめてのママリ🔰
お疲れの旦那さんを労ってあげてください。それだけ頻繁に会ってるなら1日位会わなくても誰も困りません。義母さんは自分の思い通りにしたいだけです。放っておきましょう。
-
まま
コメントありがとうございます!
旦那の味方してていいんだなと思えました🥲
ほんとそれなんですよね😭
なんでも自分の考えたとおりに人を動かしたがって😔
放っておくことにします!- 11月28日

ゆみ
そう思うなら主さんとお子さんだけで伺えば良いのでは?
-
まま
コメントありがとうございます!
義実家に子供と私で行っても、息子ラブな義母はたいして嬉しく無いと思います😂😂- 11月28日

ロンロン🔰
私の旦那も自分の母親が元々好きではなく、最近特に嫌いになったそうです。
確かに過干渉もありますし、何をやっても否定から始まりネガティブ発言連発。私も面倒です笑
自営だから毎日顔合わせてます😂
質問の答えですが、私でしたら口出さず旦那様の意見を尊重したいと思います。
ままさんの旦那様、実家に行くの面倒くさい、家族3人家でゆっくりしたいと思ってくれるのはままさんとお子様との空間が癒しなんですよ✨
私の旦那も私達との時間が大切らしく、家庭を好きなんだなぁと嬉しく思います。
文句言う義母も面倒なの分かります、よーく分かります😂
最近は、孫を抱っこさせてくれないわ!と言われて(自分から抱っこしたいと言わないし進めても、今はいいわって断られる)あ〜面倒な人だわと思い
うちは義父も、俺の言う通りに仕事しろ!って人なので、この2人本当にめんどくさ!!!!ってよく思ってます😂
ああ、書いてても面倒さを思い出します笑
せっかくのお休みのお正月、3人で過ごしてはいかがでしょう😊
まま
コメントありがとうございます!
そうなんです!😭わたしもずっとサービス業なので、スタッフ全員休みの休館日は本当に気が楽で・・!旦那の気持ちがすごくわかるんです🥲
よくここまで数年耐えてきたなって感じです😭
1/1に集まるっていう義母の謎のこだわりが、、🤣笑
多分全員集まれないからダメって言われると思います、、わがままですねぇ、、🥵
なつ
もう予定入れたから、大晦日に行くね じゃダメなんでしょうか😂?
ダメと言われたら、じゃぁ今回は行けないごめんね。でいいと思うですが😅
単に行かないだと角が立ちそうですので😅