
結婚式についてです。結婚して4年になります。もともと私は人前に立ち目…
結婚式についてです。結婚して4年になります。
もともと私は人前に立ち目立ったり自分が主役みたいのが苦手なのもあり結婚式あげたいとは思っていなくてそれを結婚した時にも旦那には伝えていました。
まあ当たらないだろうと思い勝手にアプリで地元の結婚式無料!みたいなのに応募をしていたらしくてそれがなんと当選したらしいです。
正直当たったで!と言われても私はええ…???と思ってしまいました。
嬉しくないし今更やろうとも思わないし結婚した時ご祝儀も周りからたくさん頂いてるしなにより私はやりたくないと伝えてるよねとなりました。
私が嬉しくなさそうな反応をしたせいか旦那はブチギレ…
旦那はもともと挙げたい人で目立つのも大人数も大好きです。
当たったといっても全部が無料でできるわけでないです。
そのお金はどこから出すの?と聞くと祝儀払いでいいだろと言われました。
結婚式やりたくないとかおかしい!ありえない!せっかく当たったのに!!とキレられもうなんだか鬱陶しいです。
私がおかしいですか…普通ならやりますか😭
- s(生後8ヶ月)
コメント

さんさん
結婚式の無料当選って式は無料だけど披露宴もやって下さい。でも披露宴の費用は自腹ですよとか日にちの指定があったり無料なのは最低限だから結局普通にしっかりお金かかるってやつじゃないですか??💦💦それなら完全に無料だ当選だ〜って持ち上げられてるだけで式場の思う壺です😱無料当選に引っ掛からないで旦那さーん!!
ちなみに私がその立場ならやりません🙅♀️

ごんちゃん
私だったらやらないです!
元々伝えてたのに勝手に応募してるのも腹立ちます!
そんなにあげたいなら1人であげてくれって感じです🤷🏻♀️
主さんの気持ちを無視してあげる結婚式に意味を感じないので。
私も同じように応募したことがあり、当選しました。
不思議に思って調べると応募すると大概当たるようです。
そして人数の最低限の指定や他にもお金がかかることが分かりやめましたが...。
結婚式をしない前提で周りの方も御祝儀を多めに下さったのに結婚式するとなるとえ?ってなる方も出てくると思います。
御祝儀はいらないから来て欲しいとならない限り人間関係に影響が出そうな気が...。
また足りないお金や支払うお金をいただく御祝儀をあてにするのも分かりません。
今は当たって挙げたい!が強いんだと思いますが、無視でいいと思います。
逆ギレされててもおかしいのはご主人なので。
あまりにも話にならないなら少し離れるのもありだと思います。
それか親しい友人を交えて話してみたりもいいかもしれません。
-
s
私も調べてみたらみんな当たるし結局はすごいお金かかるんですよね😹😹
そうなんです!ご祝儀あてにするのも本当に意味わからないです💦
無視でいいですよね…ありがとうございます😭😭- 11月27日

はじめてのママリ🔰
あの無料のやつって、その後の披露宴などでしっかり元が取れるのでみんな当たるもんだと思ってました😂
結婚して四年も経っている上にご祝儀を既にいただいているなら、呼ばれる側からしたらえ?またご祝儀払うの??となります😅
やるとしても親族だけでこじんまりとやるかな…。
-
s
調べてみたらそうみたいです😰
ほんとに今更だしお金もらっているのにそんな事も考えてないんだと思います…😭- 11月27日
s
そうなんですね😰😰
旦那にも言ってみます💦ありがとうございます!