※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこがえる
雑談・つぶやき

ちょっとした愚痴です😂家族で買い物に出ててたまたま見かけたトイザらス…

ちょっとした愚痴です😂
家族で買い物に出ててたまたま見かけたトイザらスに入った時に風船がほしいと大泣きされました。
その次の週に水族館に行く予定だったので絶対そこでも風船ねだられるだろうと思ったのでなんとかなだめて。
それで水族館に行ったときに案の定ねだられたので特別に買ってあげました。
その話を笑い話として母に話したら結局買ったの?泣いても買ってあげなかったくせに?って言われて🙄(母はトイザらスの話した時に買ってあげればいいじゃん、可哀想に…という感じでした)
いやいや、なんでもかんでも泣いたら買ってあげてたらありがたみもないしお金もなくなるしって返したら意味がわからない。と返されてめちゃくちゃモヤモヤしてます😂😂
うちの方針おかしいですかね??

コメント

deleted user

え、主さんはおかしくないです🥺
うちの実母も無責任に甘やかします😓注意してもだめです😓

  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    甘やかしますよね〜!!
    説明しても全く理解してもらえなくてびっくりです🙄

    • 11月27日
deleted user

トイザらスでは買わないけど水族館で買う感覚分かります🙆🏻‍♀️水族館は特別な楽しい思い出にしたいので😌✨

  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    そうなんです!わかっていただけて嬉しいです😣💓

    • 11月27日
megumilk

それが普通ですよねぇ➰🙄
泣く度に買ってたらキリがないですよ➰🤣

  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    ほんとですよね😅
    こっちが意味わからないです🙄

    • 11月27日
  • megumilk

    megumilk

    泣く度に買って貰えるなら、あたしもぴょこがえるさんも泣いたら買って貰えたのかなぁ➰🙄

    そんな記憶はないなぁ➰😏
    うちの実家貧乏だったからなぁ😭

    • 11月28日
deleted user

もしかしたらお母様は「トイザらスで泣いても買ってあげなかったのに、水族館では買ってあげるのは中途半端」「トイザらスで買わなかったなら水族館でも買わないべき」という意味合いで言ったんですかね🤔?
私も実母と子どもに対する考えが違ってモヤモヤすることがあります😂実の親子でも難しいですよね💦

私もぴょこがえるさんと同じように、風船やぬいぐるみなどは、水族館などの特別なお出かけの時だけ買うようにしています😌

あかり

おかしくないです😃
むしろいいんじゃないですか。我慢する経験!!
泣いたら思い通りになる経験より、ママの話ちゃんときける子に育つし。
私はそういうの大切だと思います。