コメント
Min.再登録
自己都合退職の場合、1ヶ月間はハローワークの紹介でないと再就職手当は貰えないです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
1ヶ月経過した後は媒体問わず要件を満たせば給付されます。
実際に働きだすのが4月なら、たとえ内定が決まった後でも失業保険はそのまま受給できます✩.*˚
Min.再登録
自己都合退職の場合、1ヶ月間はハローワークの紹介でないと再就職手当は貰えないです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
1ヶ月経過した後は媒体問わず要件を満たせば給付されます。
実際に働きだすのが4月なら、たとえ内定が決まった後でも失業保険はそのまま受給できます✩.*˚
「ハローワーク」に関する質問
時短給付金について教えて下さい😭 復帰後フルに戻りましたが、時短にすることにしました。 会社へ時短勤務の申請をし、時短給付金の申請もお願いしたところ、支給対象外と言われました💦 理由としては、育休復帰後14日以…
失業手当について教えてください💦 産後休暇明けに今の職場を退職予定で、失業手当の申請をするには離職票が必要となると、退職してからでしかハローワークに行って色々動くことはできないですよね? なるべくできる手続き…
育児休業給付金について 5月の半ばに出産しています。 産休手当は8月辺りに入金されたのですが、育児休業給付金については全く音沙汰がありません。 会社曰く申請はしてあるそうなので状況を説明したうえで水戸のハロー…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊1ヶ月は過ぎています☺️
内定頂いても、4月までは求職活動を続けるのでしょうか?
Min.再登録
でしたら要件を満たせば大丈夫です✩.*˚
ただ4月に就業開始ならそれまでに失業保険を受給し終わる(再就職手当の要件の一つ、1/3を残して。が当てはまらない)ので、この場合は貰えないですね💦
その代わり先に書いた通り「失業保険」は貰えます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
※内定はあくまで内定。実際に就業していない以上、失業状態である事に変わりはありませんので(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)
内定を貰ったらその会社に採用(もしくは内定)証明書を書いてもらいハローワークに行く。という形になるのですが、求職活動の必要性等正確な情報を持っていないのでハローワークに確認してみて下さい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ママリ
なるほど…確かにそうですね!詳しくありがとうございます😊
確認してみます!