
コメント

うさこ
使えますよー。
入れるスペース結構大きいので母乳実感2個並べられます。
とはいっても2個並べることはないですが😅
160mlだったらカバーできますが、240mlだとカバーしないでポンと入れてそのままです。
うさこ
使えますよー。
入れるスペース結構大きいので母乳実感2個並べられます。
とはいっても2個並べることはないですが😅
160mlだったらカバーできますが、240mlだとカバーしないでポンと入れてそのままです。
「哺乳瓶」に関する質問
赤ちゃんが新生児一過性呼吸障害でNICUに入院していて軽度の方です。 最近哺乳瓶でミルクをあげたばかりですが、頑張り過ぎて疲れたことからたまに無呼吸になったらしいです。 点滴をつけて注入したことから落ち着き、…
生後5ヶ月です! 離乳食今日から始めました!!! 麦茶とかのミルク以外の飲み物はいつから始めたらいいですか? 皆さん離乳食と同じ頃って言ってましたが、 離乳食と同日ですか?💦 あとどのくらい飲ませればいいんでし…
もうすぐ生後3ヶ月になる女の子のママです。 混合で育てているのですが最近、ミルクをのんでくれなくなりました。これまでは母乳のあとミルク60mlぐらい足していたのですが、最近は母乳のあと、ミルクの入った哺乳瓶を口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります!
ちなるほどなるほど😳😳🤣
ちなみに、哺乳瓶入れとく時って乳首つけて入れてますか?ピジョンの添え付けの蓋をしてますか?🍼
うさこ
乳首つけて哺乳瓶の蓋もしてから入れてます。
出してすぐ使いたいのと、LARUTANは水を入れてその水を温めて哺乳瓶を保温するのですが、LARUTANのカバーをしてると内側が水滴でびっしょりになるので、それ防止です。
カバーを外す時に水滴が結構落ちて、哺乳瓶が濡れる&周りも濡れるので、最近はカバーはしなくなりました😅
水を入れる、水滴が落ちる、たまに洗うなど、ちょっと面倒くさい所もありますが、旦那にミルクをお願いするときや作り置きをするのには便利です。