![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは一月生まれですが、確かに差を感じますね(´・ω・`)
でも娘なりに成長してるので気にしないようにしてます😆
![サー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サー子
上の子がプレ幼稚園に行ってます!
周りに比べて小柄だし、いろいろと差を感じることはあります💡
下の子(4月生まれ)がもうつたい歩きもしてる中、例えば同級生になる3月生まれの子はまだまだお腹の中にいるんだなぁと思ったら、そりゃ差が出てしょうがないなと思いました😅
-
す
下の子生まれてすぐの頃に同学年の掴まり立ちしてる子と会う機会があり同じ事思いました😂
ありがとうございます😊- 11月28日
-
サー子
上の子はトイトレが上手く進まないのと小柄なところが差があるなぁと感じますが、お箸使えるし会話はスムーズにできるしボタンかけはずしもできるし、全部が全部差があるわけではありませんし、この差も数年で埋まるので気にすることないと思います✨
プレ幼稚園に通ってますが、先生に気にかけてもらえてるし周りと比べて幼くて可愛いですよ😌
反対に、4.5月生まれはできて当たり前なのでプレッシャーはあるみたいです😅
反対に、- 11月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が3月生まれで
めっちゃ差を感じてます😔
家から1番近い園を選んで
プレ入れば優先枠ありでしたが
プレ通ってても早生まれの子がほとんどおらず
一応息子の様子を相談して
願書提出&面接したのに
周りの子と比べると息子の幼さが目立つと
幼稚園落とされました😔
息子にはその園が合わなかったみたいです😅
でもほかの園に問い合わせて
経緯を話して息子の様子を見てもらった上で
受け入れてくれる園が見つかったので
来年度から年少で行きます😊
-
す
それで落とされるのは悲しいですね😭
周りの子と比べず本人を見てくれるところがいいですね😣
ありがとうございます🙇♀️- 11月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは子供たち二人とも
早生まれですが、
差を感じたことはないですよ😊
元からできる子だったのか
教育の成果なのかはわかりませんが
一応、幼稚園に入る前に
身の回りのことは
一通りできるように練習したし
勉強面でもついていけるよう
家でしっかり教えてはいました👍✨
-
す
うちもふたりとも早生まれです😌
おうちでの努力も大事ですね!
わたしもがんばります🥺
ありがとうございました😊- 11月28日
す
本人のペースで成長できたらいいですよね☺️
ありがとうございます😊