
コメント

まっしゅ(30)
重症悪阻だと判断されて、母性連絡カードを医師が書いてくださった経験があります。
私の場合は悪阻で飲まず食わずで、ケトン体の数値が入院レベルに悪かった為、母性連絡カードを書いてくださいました💦
傷病手当となると、切迫とか?何か入院レベルじゃないと厳しいのではないですかね💦
また、まずは母子手帳を貰っていないと母性連絡カードも出してもらえないと思います😣

あー
6週目位からつわりが酷く、ずっと船酔いしているような状態で仕事出来る状態じゃなかったので母子手帳交付前でしたが会社に相談し、傷病手当の申請ができるかの確認してから病院で主治医の先生に相談したら妊娠悪阻の診断で書いてもらえて申請してました!
2週間後の健診後、母子手帳もらってからも妊婦悪阻の診断で1ヶ月単位で3ヶ月ほど傷病手当の申請していましたが、特に断られること無く記入して貰えました!
その辺は主治医の先生によるかもしれませんが相談する価値はあると思います😣💦
-
ぱいなぽー
すごく参考になりますありがとうございます😭♥️
- 11月27日
-
あー
ベストアンサーありがとうございます!
傷病手当も連続して3日間休んで(待機期間)4日目から手当支給とか決まりがあるようなので会社で確認してもらうのが安心ですよ😊
妊娠している事を伝えて会社からOKもらって傷病手当申請書を持参すればよっぽど主治医に書いて貰えると思います✊🏻- 11月27日

MeG
傷病手当書いてもらいましたよ!
普通のつわりだと多分書いて貰えないかと……
つわり悪阻の場合は書いて貰えます!
一応、先生に傷病手当書いて欲しいことを伝えてみてください!
先生次第にはなると思います!

ティアラ👑(27歳3児ママ)
1人目の時悪阻で毎日のように吐いてて
そのせいで脱水起こしてて点滴してもらってました。
仕事にもなかなか行けなくて上司に診断書もらっておいで?って言われて
産院で診断書書いてもらいましたよ
とりあえず2週間で書いとくから
また2週間後無理そうなら貰いに来てって言われました!
会社に提出したら傷病手当でいくらか貰えましたよ
ぱいなぽー
なるほど😭
ご丁寧にありがとうございます😭