![はるこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尼崎市で保育園を探しています。情報収集に困り、見学先を悩んでいます。公立と認可保育園の違いや安全性について知りたいです。初めての保育園探しで不安を感じています。
尼崎市 保育園 こども園
尼崎市で保育園を探し始めました。
来年の秋くらいまでに、入れたらなぁと考えてます。
知り合いが全くいなく、情報収集に困ってます。
見学行かないとわからないのですが、どこに見学申し込みしようか悩んでます。
小規模だと3歳からの転園先は市が探してくれるけど、何倍も距離遠い事例もあるし、尼崎は待機児童多いのであまり選べないと市役所で言われました…けど、トラブルの多い園などは避けたいよ…と思ってしまいました。
公立の方がしっかりしてるイメージなのですが、実際はどうなのでしょうか?
一応候補は
小規模だと、きらきら保育園 南武庫之荘
リトルワールド
公立は、南武庫之荘保育所
武庫東保育所
武庫南保育所
認可保育園は、うるま保育園
むこっこ保育園
博栄保育園
潮保育園
武庫之荘保育園
ベビーメーソン
キンダーメーソン
武庫庄保育園
愛の園とみこころの子ども園も検討しています。
最近色んな事故や事件が多く、初めての保育園探しが不安になってしまって。ここはやめた方がいい、ここは良かったなど知れたらありがたいのですが‥
どんな小さなことでもいいのでよろしければ教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
- はるこ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ごんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんちゃん
市役所で言われたとおり、可能であれば小規模ではない方がいいと思います。
来年の秋までに入所をお考えとのことですが、基本的に途中入所は期待せずの方がいいです。
難しい地区は本当に難しいままなので...。
申請はしておいて入るなら4月になるかも...の気持ちでいる方がいいかもしれません。
また小規模から転園する場合おそらくまた慣らし保育になるため仕事復帰されるなら2週間ほどは行けなくなるので、それは視野に入れておく方がいいです。
保育園を選ぶ基準としては、仕事休みの時預けられるかは大きいかと思います。
その場合の送迎の時間も確認出来るならするのをおすすめします。
美容院に行きたいや買い物に行きたい場合も預けることが出来るので。
あとは主さんが天候が悪くても通い続けられる距離を前提にするのがいいかな?と。
雨の日に近くにあるバス停から保育園に通うだけでも大変なので...。
それから今だとすぐには無理だと思いますが、1時預かり等を利用するのもおすすめです。
どんな雰囲気なのか知ることも出来ますし、練習にも丁度いいかなと思います。
候補が沢山ある中で、自転車で毎日通えるかどうかでひとまず保育園を絞ってみてください。
その上で見学の電話をしてみたりして見学してみてください。
コロナも落ち着いたので、お子様と2人だけなら行けるところも増えていると思うので。
納得出来る保育園が無事に見つかりますように。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とても家が近そうです🤣
我が家は幼稚園なので詳しくはわかりませんが、娘がむこっこ保育園の一時保育ルームを利用しています😊
敷地が同じなのでよく見かけますが、雰囲気良さそうでみんな楽しそうです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく幅広く見られているので心配になりました。。
仕事はこれから探されますか?
家から近いとか、仕事行くまでの間にある、のがやっぱり理想です!
私も、尼崎は親が休みの日は休みのイメージでした。園によるんですね。
やっぱり、美容室とか、少し仕事場行きたいときとか、妊婦で検診の日とか、預かってもらえるほうがいいです。
上の方もゆわれているように、途中入所は難しいと思います。
お子さんがおいくつかわからないですが、できるなら4月の一斉募集のほうが希望上位の園になりやすいかもです。ただ、1歳以上だと、下からの持ち上がりがあるので、元々募集人数も少ないところもあります。兄弟枠のような形もあるようですし。
途中ので、あまり希望しない園に受かっても、辞退したら次は受かりにくいようです。
ママリを見ていても、いろいろ意見ありますよね。参考にさせてもらってます!(笑)
地域のママやお子さんが集まれるところでは聞けそうにないですかね?何箇所かあったかと。
あとは、やっぱり見学にいって、自分の目で見ると何箇所かいけばどこをみたらいいか分かってくるかもしれません。
いい園を探せるといいですね!
-
はるこ🔰
ありがとうございます!
ご心配までしていただき、恐縮です。
とにかくたくさん候補を、と市役所で言われたのでかなり絞ってみたんですが幅広いんですね💦そんなことも気づかずでした💦全然わからないことだらけで言ってもらえて良かったです。
仕事は元の職場に復帰したいと考えています。時短復帰狙ってたんですが、育休社員が多くどうなることかという状態です。
すみません、記載してませんでした。今子どもが半年です。兄弟枠って保育園もあるんですか🙀
そうですよね、0歳4月が一番のチャンス?なんですよね。持ち上がりだと一切募集しませんし、0歳から希望だして落ち続けてる方もいるし、その方は落ちた分点数が貯まるからと市役所で伺いました。ひぃーって
感じです。
あんまり上位じゃなくても書かざるを得ませんもんね…辞退したら受かりにくいというのも…
保育園って普通に入れるもんだと思ってたので今更恥ずかしいですが、びっくりの連続です。
子育て広場?に行ってみましたが、ただ、他のお子さんの遊ぶ様子みて帰るだけという、なんとも情けない感じでした。スタッフさんもデスクワークがお忙しそうで、他のお母さん方もお子さん見てるのであんまりお話されず情報交換という雰囲気ではありませんでした。私の行った日がたまたまそうだったかもしれません💦
なので、こちらのアプリを見つけて気持ち救われました😭
ありがとうございます!いい園がんばって探します!一時利用などもしてみて雰囲気みていきたいなと思います。- 11月27日
![莉緒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉緒
もう、どこかに内定されてるかもですが、娘は、きらきら保育園 南武庫之荘園に通ってますがめっちゃ良い保育園です💖
博英保育園は、職場の人のお子さんが通われてましたが良くないと聞きました!
ネットの口コミも見た事あるんですが良い事が書かれてるのを見た事ないです💦
4月から娘はうるま保育園に内定してますが、園の都合で髪を切って下さいと言われ入園するか悩んでます💦
-
はるこ🔰
ありがとうございます!
内定していません💦💦💦ので、情報ありがたいです!
一年くらい子育て広場などで情報集めましたが、きらきら人気ですよね✨転園がネックで書かなかったです😭
博英保育園って駅近くて大きめなのに評判良くないのが不思議です。見た感じですが、少し厳しそうなのかなと🤔
うるま保育園内定されたんですね♥おめでとうございます✨✨
保育園から髪の毛切ってくださいって言われるんですか😱初めて聞きました😱
JRより南だと入りやすかったと周りのママさん話してたんで、自転車電動にして範囲広げるか悩んでます…- 2月7日
はるこ🔰
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
目先の入りやすさで小規模にしようとしてましたが、転園で慣らし保育で有給使うのは厳しいですね…
一概に言えないと思いますが、仕事休みの日は預けられる方がいいのでしょうか?
雨だと近くのバス停からでも大変なのですね。知らなかったです。
公立保育園でプレ?保育園みたいなのがあるんですが、コロナで中止になったので、一時預かり考えてみます!
ごんちゃん
同じ尼崎市在住なので、参考になったら嬉しいです😭
希望されてる辺り的にももしかしたらそこそこ近いかもしれないです🤔
最初同じことを考えていたのですが、結果的にむこっこ北保育園に決まって楽だなぁと痛感してます💦
下の娘は認可外に1ヶ月いってからむこっこ北に行けましたが、2回慣らし保育するのも時間が早くて大変でした😢
預けられるなら楽です!
自分の気分転換も出来ますし、病院に行ったりするのにも預けることが出来るので🙆🏻♀️
無理な保育園だと仕事以外常にお子様とになるので、1人での息抜きが難しいのであまりおすめはしないです😢
もちろん休みの日は送迎の時間も変わることが多いので要確認ですが💦
我が家から保育園は人が減る一方なのでマシな方だと思います。
でも大概は人が多くなるので子連れで行くのも大変ですし、傘やカッパも必要でそこに保育園の荷物となるとなかなか...😭
確かむこっこ保育園には1時預かりあります!
ただ認可系は全て事前面接必要みたいなので確認した方がいいかもしれないです💦
はるこ🔰
ありがとうございます!とても参考になってます。
わぁ同じ尼崎でしたか😄
小さい頃立花や新幹線寄り在住だったので土地勘はまだあるかと思い幅広めに検討してるつもりですが💦
むこっこ北保育園、前にみんなの保育園でみた時に親参加の行事が多いのと、先生方がいいっていうのをみて気になってました。全く参加行事がないのも寂しいかなという気がしてきまして…
2回の慣らし保育大変でしたね💦認可外なら入れるとは思わない方がいいですよ〜と市役所で言われましたが落ちたら認可外検討するしかないのに、と思いました😅
預けられると楽なんですね!わかりました。
職場の先輩が大阪と宝塚の保育園で仕事帰りの買い物も禁止って聞いてそういうものかと思ってましたが保育園によるんですね。
雨のなか、子どもに自分の荷物にと考えると…
むこっこ北保育園、ホームページ見たら見学できそうなので問い合わせしてみます。
19時まで利用されてる方っていらっしゃいますか?
ごんちゃん
すごい偶然すぎてびっくりしました☺️
新幹線寄り在住...場所によってはご近所さんだったかもしれません😳
今はコロナで減っているかもしれないですが、先生方はいい印象です🙆🏻♀️
時々担任の先生から言ってもらえたらと思うこともありますが、こちらがやましくなければ全然いいところかなと思ってます✨
行事参加は少し控えめがちょうどいいかなと思ってて、運動会や誕生日会、参観で個人的にはちょうどいい感じです🙆🏻♀️
確かに落ちたら認可外しかないですよね💦
ただ確かに私も認可外がすぐ入れたのは奇跡に近かったので、そちらも早めの検討はした方がいいかもしれないです。
武庫之荘周辺は待ちがかなりあると聞きました😭
基本的には通勤時間と勤務時間が保育園利用可能時間なので、認識としては禁止で間違っては無いです💦
ただ職場がスーパーだったりすると買い物が出来てしまったりするので、そこはやりよう次第だと思います。
買い物をしても例えば仕事終わりに喉が渇いたから飲み物を買うついでに少し買った...とかならセーフかな?と思ってるので😂
1度普通の雨の日にバスに乗ったりしてみて経験するのもありかもしれないです💦
保育園の通園時はそれにラッシュがあったり、時間が決まってたりでさらに大変にはなりますが...😖
良ければぜひ!
18時以降は延長保育になるので、別料金がかかるみたいです😢
一応利用されてるのはされてるみたいです💦
私は遅くても18時にお迎えが行けるので、詳細は分からずすみません🙇♀️
はるこ🔰
何度もありがとうございます😣
そうでしたか!ご近所だったかもしれませんね😄
そうですよね、コロナがあるんですよね…先生方優しそうなイメージがありますが、こちらがやましくなければいいところなんですね✨
申し訳ありません。私南武庫之荘の口コミをみてました💦失礼いたしました。
認可外すぐが奇跡ですか〜目が遠くなっちゃいますね😅市役所でなんとか人気のとこ聞きたくて聞いてみたら武庫之荘駅チカが人気ってくらいしか言えないと教えてもらいました。
そうなんですね!喉がかわいたら飲みたいですよね😣
通勤時間はフルタイムは不規則なうえに夜勤あるので、先輩が抜けたら時短復帰を考えてますが、時短だと指数下がるんですよね🤔
乗るなら宮の北団地行きですが、かなり朝夕混みますよね。よく乗ってました💦
延長保育のこともありがとうございます!
一回の料金は払えるなと思っても積み重なるときついんだろうなという気になってきました💦