![ゆりきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
授乳やミルクが飲めているなら、栄養面はしばらく大丈夫ですよ🍀
1年〜1年半くらいかけて離乳食進めていくので、少しずつ慣れていく感じですよね😌
離乳食がストレスになっているようなら、少しお休みして仕切り直してみるのも良いと思います。
ごっくん、赤ちゃんにとっては難しいことですよね🙄
mamari
授乳やミルクが飲めているなら、栄養面はしばらく大丈夫ですよ🍀
1年〜1年半くらいかけて離乳食進めていくので、少しずつ慣れていく感じですよね😌
離乳食がストレスになっているようなら、少しお休みして仕切り直してみるのも良いと思います。
ごっくん、赤ちゃんにとっては難しいことですよね🙄
「離乳食」に関する質問
離乳食でアレルギーに注意の食材をあげたことがある方に質問です! いつ頃からアレルギー反応がでる食べ物をスタートしましたか?? 離乳食を始めて2週間が経ちました! ここまでは 10倍がゆ、野菜(にんじん、かぼちゃ…
【ミルクと離乳食のスケジュールについて】 7ヶ月になったばかりの子供がいます。 今までのミルクのスケジュールは 1回目)8:00〜8:30のどこかで 2回目)12:30〜13:00のどこかで 3回目)17:00〜17:30のどこかで 4回目)20:40…
5ヶ月から離乳食を始めたんですが ほぼ食べす…7ヶ月になりました💦 最近やっと少しですが食べ始めたのですが 今まで食べてないからか ツブツブはおえおえします😭 ていうかパン粥のボテッとしたのでさえ おえおえします🥲 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆりきち
ありがとうございます😭
上の子2人とも食べる子だったので心配になってしまって…🙁🙁
あまり思い詰めずにいたいと思います。