※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

有給消化後、退職。娘の保育園決定後、失業保険不可。健康保険は任意継続。無職1ヶ月以上、手続きは?

調べても難しい言葉だらけで、頭の悪い私に教えてください💦

有給消化し、11月1日付けで退職しました。
(引っ越しが理由です)

12月から娘の保育園が決定したので職を探す予定ですが、失業保険ってもらえないですよね?

正社員で働いていた為、健康保険は任意継続をしています。

無職期間1ヶ月以上になりすが、何かした方がいい手続きってありますか?

コメント

ベビーラブ

失業保険もらえると思いますが、なんでもらえないんですか?
雇用保険未加入だったんですか?

deleted user

自己都合退職なら、失業手当受け取れるまで2ヶ月の給付制限期間があります。(少し前まで3ヶ月でしたが、今は2ヶ月になっています)

なので、失業手当の申請をしてから7日間の待機期間があり、そこから更に2ヶ月の給付制限期間があるので、来週の月曜日に失業手当の申請をしたとしても、最短で貰えるのが2月上旬です。

さらに言えば、それまでの期間に仕事を始めてしまったら失業手当は受け取れません(^^;

でも、求職中で保育園に預けているのなら、おそらくそこまで待つと退園になると思いますので、失業手当を宛にするより早めに仕事決めちゃった方が良いです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!とってもよくわかりました!
    やはり、仕事さっさと見つけた方が良い感じですね🤔
    保育園決めたし、退園させられないように頑張って仕事探します💦
    わかりやすく教えていただき、ありがとうございます!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

失業保険て自己都合ならお金もらえるの申請してから3ヶ月後とかだと思うのでその前に保育園退園されませんか?🤔
うちの市は3ヶ月無職なら退園です😖