2歳2か月の子どもの言葉が遅いため、臨床心理士との面談があります。この面談で何をするか知っている方いますか?
2歳2か月のときに、臨床心理士さんと面談があります。
言葉が遅い子ですが、こういう面談ってなにするかわかる方
いらっしゃいますか?
- ママりさん(6歳)
コメント
あひるまま
生まれた時から今までの話をしたり、日常で困ってることとかなどを話しましたよ(^^)
みゆ
この間2歳1ヶ月で心理士さんとお話と発達検査してきました。
お話はママとして、検査は子供とって感じでした!
一応お名前は?とか何歳?とか話しかけられてましたが、子供は言えないのでスルーしてました😂
-
ママりさん
あ、すみません下にかいちゃいました💧
- 11月26日
-
みゆ
息子はそんな感じの結果が出ました☺️
田中ビネー式という検査をして1歳9ヶ月でした!- 11月26日
-
ママりさん
教えていただきありがとうございます‼️
- 11月26日
ママりさん
検査と言うのは発達レベルをみるかんじですか?例えば今の月齢なのに、一歳○ヶ月くらいですとか、そんなこと言われる感じでしょうか?
ママりさん
ありがとうございます❗