 
      
      
    コメント
 
            まりりん
アンパンマンの歌を流したり、
おやつを渡したりして飽きない、嫌がらないようにしています😅
一度嫌になると車嫌ー!ってなるので、極力、車が楽しい、乗りたいものになるように心がけています😂
 
            be
DVD見せたりYouTube見せたりしてます😭
音楽聞いたりして
紛らわせたらいいんですけどね😭
- 
                                    はじめてのママリ 
 コメントありがとうございますm(_ _)m
 
 DVDは見せてるんですけどね…
 時間によっては、NHKつけたりもしてます📺
 
 音楽かけても、泣き声で何も聞こえないんです😭😭😭
 私が事故りそうです😣- 11月26日
 
 
            まーみー
おやつあげていいと思いますよ😊
嫌なこと我慢して乗ってるんだからそれくらいのサービスあってもいいかなと思います。
もう少し言葉がわかるようになれば、お話しすればわかってくれるようになりますし👌
- 
                                    はじめてのママリ 
 コメントありがとうございますm(_ _)m
 
 おやつ、毎回あげてますか?
 私も前は「たまには…」ってあげてたんですが、子どもにしたら「車に乗ったらジュースやおやつ貰える」とインプットされたみたいで、どこに行くにも車に乗るなりくれくれと泣くようになって、やめました💦💦
 あと、めっちゃこぼして大惨事になったこともあって、消極的です😓
 
 確かに、もう少し大きくなって聞き分けできるようになったら変わるかもですね…
 もう少し…- 11月26日
 
- 
                                    まーみー うちは乗らないとは言わない(むしろ乗りたがる)ので、チャイルドシートに乗るということでお菓子はあげませんが、 
 普通にお腹空いたって言って食べてます😂
 
 おやつを工夫してラムネにしたり、乗るときに少量あげてみたりしてはいかがでしょうか?
 3個だけねとボーロ渡したり😊- 11月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ 
 うちも車は好きなんですけどね…
 ただ、同じ姿勢なのが嫌なのか、景色が変わらないのが(渋滞)いやなのか、泣きだしたら手をつけられません…
 
 数で伝えても、なくなったらまた暴れます…😓
 からの袋とかマグとかなげるので、困りものです💦- 11月29日
 
 
            退会ユーザー
常にDVDか音楽流してます。おやつは窒息があるのでやめてます。
- 
                                    はじめてのママリ 
 コメントありがとうございますm(_ _)m
 
 おなじですー!
 DVDか音楽つけてます…
 
 そうなんです、食べ物は窒息の危険もありますよね😱
 なんかあった時に、すぐ停車出来るとは限らないし…
 でも、あまりにもうるさくて、暴れ泣きするので、私が精神衛生上参ります…- 11月26日
 
 
   
  
はじめてのママリ
コメントありがとうございますm(_ _)m
おやつ、癖になりませんか?
買い物行くだけでも、「車に乗ったらおやつ食べられる」とインプットされたのか、泣くようになってしまって💦
いないいないばあのDVDはつけてるんですけどね…泣きだしたら何も見えない聞こえない…と言った感じです😓
楽しいもの、乗りたいものになるような心がけ、大切ですね🍀
まりりん
赤ちゃん用の白いおせんべいを、常備してます😂
でもぐずった時だけ渡していて、クセになったりはなかったです。
おやつ以外の時間であまり与えたくないので、車に乗せる時はおやつの時間にしてました😓
DVDもダメだと大変ですね😭
一時的なものだと思いますし、ママが少しでも楽になるようにしてもいいと思うんです。
あまりよくないかもしれないけど、おやつを渡して黙らせるのも、ママのためには大事なことじゃないですか?
他にも大変なことたくさんあるので頑張りすぎないで欲しいです🥺
はじめてのママリ
マリリンさんのお子さんは、癖にならなかったんですね…
DVDは見る時は見るんですけど、一度機嫌を損ねると、虐待で通報されそうなくらい泣き暴れます…
確かに、子ども気を取られてて事故するのも困るので、上手く使うように考えてみます!
ありがとうございますm(_ _)m