※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめのん
子育て・グッズ

3歳の息子が女の子らしいものやスカートが大好きで、冬服や幼稚園グッズのデザインに悩んでいます。男の子がスカートを履くことに違和感を感じないが、旦那は許さないそうです。女の子のものを好むお子さんを持つ方、どのように対応していますか?

3歳近い息子が女の子らしいものやスカートが大好きです。最近特にそれが強く出て、外に出る時は着替える約束で毎日スカート履いて過ごしてます。

これから必要な冬服や幼稚園グッズを揃えるにあたりデザインもすごく悩みます。下手に買うと使ってくれないし、かといって女の子!!って感じのもあれだし…😂

今の時代古いと言われるかもですが、それでも男の子がスカートを履いてることに全くの違和感なくいられる程世の中が変わったようにも思えませんし、私も男の子だよ?と思ってします🙏

それでもどうしようもないときはある程度のことは仕方ないかなーと私は思える部分もありますが、旦那が絶対に許しません😳

女の子のものが大好きなお子さんをお持ちの方、どのように対応してますか?またはしてましたか?男の子っぽいものを好むようになってきたきっかけなどもあれば教えてほしいです!!😊

コメント

はじめてのママリ🔰

性同一性を抱えてる可能性もあるので、私なら本人がやりたいようにさせますかね~。

  • まめのん

    まめのん

    ありがとうございます😊お返事おそくなりすみません。
    まだ3歳にもなってないのでまだ本人も自分の性別をしっかり理解はしてませんが、女の子なの?と聞くと男の子だよ!!と言われます🤣
    来年から幼稚園なのでどこまで好きにさせるかは迷いますが、家の中だけは好きにさせようと思います。

    • 11月29日
ゴルゴンゾーラ

3歳くらいでしたら、自分が男とか女とか性別がある事自体まだわかっていない子が多いというのを聞いたことがあります🤔
上にお姉ちゃんがいて、女の子の服などが身近にあるから興味を持ったのかもしれませんね!
私もジェンダーについては理解している方かなと思いますが(ゲイの友達がいたり大学で勉強したりした)、たしかに外歩いていて男の子がスカート履いていたらまだまだこの世の中目立っちゃいますよね💦
旦那様が絶対に許さないとなれば、旦那様がいない時だけ好きなようにさせますかね、私なら☺️

  • まめのん

    まめのん

    ありがとうございます😊お返事遅くなりすみません。
    そうなんですね。たしかにスカート履きたがるけど、〇〇は男の子なの!とよく言ってます。

    なんでもお姉ちゃんのが欲しくなり、お姉ちゃんの真似をしてるのでその影響はあると思います🙏

    私も学生時代そういう友達がいたので差別とかはなく、本人が大きくなりそうしたいならいいよーと思いますが、まだこの歳なので判別もつかないしいじめにつながったら嫌だなーという気持ちもあり…

    旦那も本気で怒るとかではなく外ではダメ!という感じなので、家の中では好きにさせようと思います。

    • 11月29日