
妊娠34週で準備するものとして母乳パットは必要でしょうか? 入院前に何を用意すれば良いか分からず困っています。病院から言われたものは準備済みですが、赤ちゃんが生まれてから必要なものはその都度用意しても良いでしょうか?
妊娠34週で11月26日月予定日ですが病院からの持ち物として母乳パットは言われなかったのですが生まれてからの母乳の状況見て、それからの購入でいいんでしょうか??
みなさん入院される前何を用意して行きましたか?
部屋が六人部屋で最低限の荷物でと言われたのですが何が必要かわからなくて😅
とりあえず病院から言われたもの?は用意してますが赤ちゃんが生まれてからその都度必要なものを用意する感じで良いのでしょうか?
教えて下さい👍
- ミルキー(6歳, 8歳)
コメント

エリナ
生まれてからでもいいと思います🙆
最悪、タオルとかでもなんとかなります(笑)
赤ちゃんのものはほとんど生まれてから買いました👌

とおまママ
母乳パッドは一応買っておきました(´∀`*)
2枚セットのものを2組ぐらい持って行きました!
入院中は、パンパンに張ってばかりでピューピューおっぱいが出る感じではなかったので、ほぼ使わなかったですが(´・∀・`)
-
ミルキー
とりあえずは持ってなくても必要になったら購入する位で考えておけばよいですかね??
試供品の母乳パッドが何個かあるのでそれだけ持っていこうかと思います。- 10月16日
-
とおまママ
試供品があるなら、それで充分だと思います(´∀`*)
出産楽しみですね❤️- 10月16日

かんこ
母乳パット私は、いっぱいオッパイ出ますようにと願掛けで使い捨ての沢山入った物を買いました!
入院時に3セット持って行きましたが、足りなくなって家族に持って来てもらいました。
私は、入院時持って行って良かったなぁーと思ったものは
赤ちゃんの爪切りです。
産まれた時に結構伸びてて伸びるのが早いと聞いたいたので持って行きました。病院で最初切ってくれましたが、毎日切ってもなんか寝る度に伸びるのでしょっちゅう切っていました(^◇^;)
-
ミルキー
少しは母乳パッド必要ですかね?
試供品が何個かあるのでそれで代用できますかね?
爪切りですか?
そんなに早くから赤ちゃんの爪って伸びるんですか?
病院では1度きったら切ってはくれないのですかね?- 10月16日
-
かんこ
試供品あるならそれを持って行って足りなかったら買うで良いと思いますよ(o^^o)
私は、願掛け(笑)で沢山買いました(*´-`)
私の出産した病院は、
1度切ったらあとは教えてあげるから自分で切ってねって感じでした。どのみち家でも使うので前もって買ってもって行きました。
けっこう伸びるの早いし、赤ちゃんの皮膚に対して硬いのでこまめに切らないと引っかき傷できちゃいますよ(^_^;)- 10月16日

みぃ
私も母乳パットは二箱ぐらい買ってました!
病院からは持ってくるように言われなかったんですが、おっぱいが出始めて主人に持ってきてもらいました!
入院時はいつも使ってるクッションやビデオカメラ、テニスボールは持っていきましたよ★テニスボールは結局役には立ちませんでしたがwww
赤ちゃんのものはオムツとお尻拭き、数枚の肌着と服、ガーゼがあればなんとかなると思います♩あと車ならチャイルドシートはいりますね!

もり
私は妊娠中から母乳出てたのでたくさん持っていきました!
パットをしててもダボダボ漏れるくらいだったので持って言って正解でした!
あとはS字フック役に立ちました!
ミルキー
ありがとうございます
そうなんですね😅たしかにあんまり買っておいても部屋も狭いし😵
新生児のうちだったらタオルでも行けそうですね