![きいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の内診後に茶おりと粘液栓が出たが、おしるしとの違いがわからず不安です。経験のある方いますか?
おしるし、粘液栓についての質問です😳
昨日の昼に37週で検診に行き内診をした際
帰ったら少し出血してるかも知れないけど大丈夫ですと言われ、家に帰ると少し茶おりが付いてました。
ですが鮮血を見ることはなく夜には止まってる感じで、次の日の朝も綺麗なまま。
ですが昼前にトイレに行くとスライムのような大量のおりもの?粘液栓に鮮血の交じったものがドロっと出ました。
その後も量は少ないですがオリモノに鮮血が混じったものが出てます。
粘液栓とおしるしは違うと言いますが、これは粘液栓に昨日の内診の出血が混じったのか、おしるしなのか、、、わからず。どなたかご経験ある方いらっしゃいますか?
- きいママ(1歳6ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
鮮血混じりのおりものほっておいたら
それがおしるしだったみたいなので
可能性がないとは言えないので病院連絡した方がいいかもです🥺
きいママ
そうだったのですね!先日まで切迫で入院していて、一応電話する基準は叩き込まれており、出血系はサラサラの大量出血じゃなきゃ連絡しないでいいと言われていていて😂笑
おしるしならいいなーと期待してしまいました!