![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の赤ちゃんがおもちゃに興味を示さず、手からポイっと落としても気づかず、触らない様子。発達的に心配しています。発達が遅れているのか気になります。
4ヶ月半の赤ちゃんがいます。
おもちゃに興味がなく、おもちゃを渡してもすぐに手からポイ、落ちても気づいてもないし自分からおもちゃに手を伸ばすことも全くしません、、
近くにおもちゃをたくさん置いていても触らないし、興味もない様子。
メリーも見ないし常に手を舐めているだけです、、
発達的に気になっています。
こんなにおもちゃに興味がないのはやっぱり発達が遅れているからですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
性格もあるだろうし、これからだと思いますよ✨あまり考えすぎなくていいと思います^_^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそんな感じでしたよ!いつからか急におもちゃに目覚めはじめましたし、おもちゃ買っても気に入らないのかすぐ飽きるのか、ハマらないおもちゃもたくさんありました🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月だとそんなおもちゃに興味ないかもですね~
まだ握力もそんな強くないから握ってられないし…遊び方もわかってないかも。
おすわりしてハイハイするようになると多少は変わると思います!
完全にひとりでおもちゃで集中しだすのは8ヶ月とかそんなもでしたよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
うちも4ヶ月の娘がいるのですが、おもちゃを渡しても舐めたりせずにすぐ落としてしまい、自分で掴みにいくこともありません。周りに興味が薄いからか寝返りの気配もありません😣
もしよろしければお子さんのその後の経過を教えていただけないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は生後5ヶ月になってからから急に自分からおもちゃに手を伸ばし始めたり、よく舐めたりするようになりました!
本当に急に始まったのできっと娘さんももう少し経てばおもちゃにも興味を持ち出してくれるんじゃないかなって思いますよ☺️
うちの子も4ヶ月の時は全くだったので不安なお気持ちはすごくわかります💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨5ヶ月でおもちゃに興味が出てきたんですね😄もう少し娘を見守っていきたいと思います!
教えていただきありがとうございました!- 1月29日
コメント