
コメント

ちーた
え、まだ1歳前ですよね?
歩かなくて当然だと思います😅
ハイハイの時期長いほうがいいですよ、体幹しっかりしますし。
小児整形では、歩き出しが早すぎるとのちに歩行がぎこちなくなったりすることもありますよ。

退会ユーザー
女の子はその時期には歩いているって何の根拠でそんなこと言うんでしょうか。
来月1歳なら歩いていない子は沢山います。ママのせいでないです。例え育児放棄してても早く歩く子は歩きますし、こればかりは親の努力ではどうにもできないかと思います🥲ちなみに息子はその頃はまだつかまり立ちオンリーで伝い歩きもしてませんてした。
しかしそこから1歳2か月には手を離してあるくようになり、すぐに10歩くらい歩けるようになりました。
2歳であるけないないなら心配ですがもうすぐ1歳の子なら歩けなくても普通かと思います😊
-
H
ありがとうございます。
女の子は早いはずなのにとか言われて、すごい考え込んでました。- 11月26日
-
退会ユーザー
女の子なのに、男の子なのに、ってあまり関係ないですよ😊2.3歳までは個人差はかなりあって早い子と比べがちですが、小学生であの子は成長早かった!なんて見た目ではからないですよね?
障害とかある方以外は歩けない幼稚園生はいないですよ😊💕- 11月26日
-
H
ありがとうございます!!
- 11月26日

り♡さ♡とmama
歩かない子の方が多いと思いますよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )ママのせいな訳ないです🥺なんの根拠で言ってるんですかね?親が言うことなんて気にしないようにしましょ☺️あまり気にせず過ごしてたらきっといつの間にか歩けるようになりますよ♥
-
H
ありがとうございます。
気にしない方がいいですね。- 11月26日

ははぐま
娘1歳2ヶ月ですが、一人で歩き始めたのはここ1ヶ月くらいですよ〜。
「女の子は」って、全世界の女の子の成長知ってるんですか?って思います😅
まーちゃんさんは全然悪くないですし、一人一人違うので全て大人の思い通りに成長するわけないです。
大丈夫です。
-
H
そうですね!
ありがとうございます。- 11月26日

ぶらっくれでぃ
失礼な言い方ですが
親御さんの考えは相当おかしいと思います( ˙-˙ )
1歳半までに歩ければ問題ないですし
お子さんのペースがあるんですから
ゆっくり見守ってほしいですよね😑💭
-
H
私もそう思いました。
ありがとうございます!!- 11月26日

退会ユーザー
うちの子も女の子ですが歩いたのは1歳過ぎてからでした😄
1歳前には歩くのが当たり前とか女の子なのにとかお前が悪いとかちょっと親御さんの言っている意味が分からないですね😇
気にされなくて大丈夫ですよ😄
-
H
ありがとうございます😊
- 11月26日

退会ユーザー
いやいや!、全くそんなことないと思います。その子その子によってちがうし、1歳ならまだまだ、、うちの子は一歳2ヶ月でようやく歩けるようになってお外デビューしたのは一歳4ヶ月でした。3歳のいまでは走りまくってます。
-
H
ありがとうございます!
子供の成長見守ります。- 11月26日

なな
何を根拠に言ってるんですかね?
保育園の0歳クラス見て回ったんですか?
北海道も東京も大阪も福岡も?
根拠なく不安にさせること言って、楽しい?
実の娘を悩ませて、楽しい?
そういうのやめた方がいいよ!
と言ってやってください。
間に受けることもないし、必要以上に不安に思うこともないです☺️
まだ歩かないこたくさんいますよ✨
うちの子も一歳なったばかりの頃はハイハイでした😍
ハイハイかわいいです❤️
見れなくなっちゃうとさみしいですよ!堪能してください❤️
-
H
確かに!
高速ハイハイすごい可愛いです😍
歩き出した方がもっと目が離せなくなりますもんね。- 11月26日

はじめてのママリ🔰
うちのこは9ヶ月頃から歩いて、11ヶ月頃には公園で歩かせていたのですが、会う人会う人にめちゃくちゃビックリされてました。普通は一歳前に歩かないです💦
10ヶ月検診でも普通はみんな歩かないので、体重は(カロリーを消費するので)あんまり増えないと思うよ~って言われました。
-
H
そうなんですね!!
ムチムチの今を楽しみます!- 11月26日
H
そうなんですね。
ちなみにお子さん、どれくらいで歩きました?
ちーた
上の子は1歳3ヵ月でした。
それでも、早いっていわれました。
1歳半検診で、歩き方がへんかもって相談したら、小児整形でそういわれましたよ。
歩き出し早かったんじゃないの?って😔
ハイハイたくさんさせなかったの?って💧
だから、親のいうこと気にしなくていいです!
H
そうなんですね。
ハイハイたくさんさせなかったの?って言われても
どうやってハイハイさせるんや!ってなりますね笑