
夫が子供を可愛がってあだ名で呼ぶことについて相談しています。自分も父親があだ名で呼んでいたことを思い出し、共感を求めています。皆さんもお子さんに可愛いあだ名をつけて呼んでいますか?
夫が今日息子のことをからかって「えーい、このじゃま助め!」と言って高い高いしていました。恐らくお邪魔虫みたいなニュアンスかと思いますが、すごく和んで…😆
私は名前が○○子って言うんですが、父親がよく名前をもじって、お〜い、○○ころがしとか○○のすけ〜とか言っていたのを思い出します。
我が子を可愛がって、変なあだ名で呼ぶのってあるあるですよね☺️皆さんはお子さんにこんな可愛いあだ名つけて呼んでるよとかありますか?
共感してほしくて、どうでもいい雑文すみません💦
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)
コメント

まる
投稿読んで和みました〜☺️
うちも変なあだ名付けてます、というかあだ名で呼ぶのが定着しつつあります😂
うちの子2人とも名前が2文字の女の子なんですが、下の子の顔を見て『なんか豆っぽい』と旦那が言ってからは『まめの助◯◯太郎』って呼んでます😂
大衆演劇の役者のように😂😂
上の子はバイキンマンをもじって◯◯キンマンって呼んでます🤣何故か喜ぶんですよね〜

ゆいべび
私は、次男をハム太郎って呼んでます(笑)
いつも家の中ちょろちょろ走り回ってるので
とっとこ走るよハム太郎〜から取りました🥺
ちなみに次男の機嫌を損ねると
この、毒きのこめ!!🍄って毒きのこ呼ばわりされます😅
-
はじめてのママリ
可愛い〜ハム太郎〜私も呼ぼうかな笑
毒キノコ!!!ボブカットなんですか?😂次男くん可愛いですねぇ💕- 11月26日

ママリ
大きな子供はいませんが、妹が小さい時は、おちびちゃん!とか呼んでました😂
現在息子には、かわい子ちゃん!とか、〇〇ニャンとか呼んじゃってます😂

みゆ
娘の事「お嬢!」と呼んでます笑
ワガママで泣き虫なので😂
本人嫌がってますが🤣
末っ子の事は〇〇たんとか、〇〇ぽんとか、〇〇のすけとか色々気分で呼んでます😂
唯一真ん中の子だけ〇〇くんが定着してしまってあだ名が付けられません🤣

もちぱく
小4の娘が1歳の次男を呼ぶときなぜか「〇〇まんじゅう」って呼びます😂(次男は2文字の名前なので〇〇にそのまま入ります)
なんでまんじゅう?→おいしそうだから
とわけわかんない返事をもらいました🤣

はじめてのママリ🔰
ぷにゅちゃんって呼んでます😂
胎児ネームからそのままって感じで、、、

しゃー
旦那の名前が「〜すけ」なので分身である娘にも「○○すけ」って言います😂
あとは「○ーちん」「おじょうさん」って言ってます。
はじめてのママリ
寝室を掃除してたのに布団の上を転げ回って邪魔してるから、そう呼ばれてました
大衆演劇の役者!😂めっちゃセンスいいです。可愛すぎる。バイキンマンのもじりもいいですねぇ。喜ぶのがまたもう😍ありがとうございました〜癒されました😊