※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

双子育児で便利なアイテムは、ハイローチェア、ベビーカーシングル、メリー、エルゴ抱っこ紐です。

双子育児で、便利な物ありますか?

ハイローチェア一台、ベビーカーシングル一台
ベッドづけ出来るメリー、エルゴ抱っこ紐一個
持ってます!

コメント

SR

幼なじみのお姉ちゃんが双子育てていて曲がったままの授乳枕(説明下手ですみません...)2個が授乳の時助かったって言ってました✨

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます😊
    それぞれが飲める子たちなんですね!羨ましいです!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

ママ代行ミルク屋さんは買おうと思ってます…🙄

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます😊
    うちは、1人はしっかり飲めるのでタオル丸めた物を代用してますが、もう1人がねんね飲みだとむせるため使えずです💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならハニカムカバーが便利ですよ😀3.4ヶ月当たりからにはなりますが、自分で持って飲んでくれるようになります😂

    • 11月25日
  • ママリン

    ママリン

    教えていただきありがとうございます😊

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

オートスイングとベビービョルンのバウンサーを各1台持っていましたが便利でした。ベビーカーはエアバギーココダブルex使ってます。本体は重いですが走行性能が良く、これにして良かったです。ただ、車やトランクが小ぶりだと載せれない可能性が有ります。抱っこ紐はエルゴ 2本と携帯用にモンベル使ってます。コニー も持ってましたが、おんぶが出来ず、腕が上げれないので、双子育児は不向きと思われます。

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます😊
    バウンサー気になってます!
    メーカーは、ベビージョルンがいいんですか?

    このベビーカー皆さん使われてますね!お値段が、、
    抱っこ紐は、2本ある方がいいですか?

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルン良かったですが、使用期間が短かったので、西松屋に売ってる類似品でも良かったかも、2つ買ってもお釣りが出ます😅
    エアバギーお値段は張りますが、双子乗せても片手で押せて段差にも強くて扱いやすいです。
    抱っこ紐は2つあった方が、同時泣きに前後で使ったり、夫や母と1人ずつ抱っこで出かけたり出来ます。

    • 11月26日
  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます😊
    使用可能期間は、長くても短かったんですね😅

    だから買い替える人もいるんですね!

    抱っこ紐は、2個あっても便利なんですね!

    • 11月26日