※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
妊娠・出産

初産婦38週で張りが強くなり、スクワットが心配。胎動は元気。ゆっくりしていい?Adviceをください

教えてください!

初産婦38週1日目です!
ここにきて、寝る頃になると張りがつよくなってきて治ってもまた張るかんじです。
日中も頻繁に張るようになっています!
健診ではいつ産まれても大丈夫なので、張ってもあるいてねーなんて言われているのですが、
生期産の時期はこんなものでしょうか?
少しゆっくりした方がいいのですか?

よく、スクワットとか聞くんですがこれほど張っててやるの?と不安になったり!

ちなみに、胎動は元気に動いていて、だいぶ下がってきていて子宮口1センチ 柔らかくなってるねーって感じでした!

アドバイスお願いします(^-^)

コメント

OZ

昨日健診行ったら
張ってないとおかしいからね、
長時間の運動は必要ないけど
張ってる時こそ動いてねーと言われましたよ ✩

  • あっちゃん

    あっちゃん


    そうなんですね!
    張ってると痛いというより、動きにくくて苦しいですがそれでも無理なく動きましょーってことですかね?!笑

    安静の時期があったので、ギャップに戸惑ってます笑!

    • 10月16日
  • OZ

    OZ


    家事するくらいで
    いいんじゃないですかね?笑

    わたしは2cmくらい開いてるらしく
    もうウォーキングとかは
    そんなに要らないって言われたので🤔

    • 10月16日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    そうなんですね!
    今、何週なんですか?
    いつ、陣痛くるか毎日不安です💦

    • 10月16日
  • OZ

    OZ

    いま37w5dですヾ(๑`ω´ )ノ

    • 10月16日
mato

もう産まれても大丈夫な時期なのでウォーキングしたりスクワットして良いと思いますよ。

  • あっちゃん

    あっちゃん


    ありがとうございます!

    張ってると横になりたいってなってしまいますが、この時期はいいんですなー
    苦しくなって歩き方もスローすぎて💦のんびりお散歩します!

    • 10月16日