※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ
子育て・グッズ

1歳半の息子が言葉が出ないことや多動傾向、執着が気になる。他の子と比べてしまい不安を感じている。アドバイスを求めています。

1歳半になる息子がいるのですが、
12月頭に1歳半検診があり、日が近くなるにつれ不安に思っていた事がさらに大きくなってきていて…
その前に悩みを聞いて頂きたく質問させて頂きます。

今現在、意味のある発語が全くありません。
ばば!(おばあちゃんの事ではない)
んばぁ!
あ!うー!
など、喃語のようなものばかりです。

だっこして欲しい時には
だっこだよ!と最近教え続けていたら
ばっぼ!と音は真似てくれるようになりましたが、
まま、パパ、もこれと同様なイントネーション…。
自発的ではないですが、
言えば真似ているような素振りは見せてくれるよになりました。

また、
小さい時から多動傾向があり、常に動いていて部屋中走り回っています。
元気な男の子、ぐらいに思っていたのですが、
エスカレーターに異常な執着があり、
見つけると指さして
あ!あ!!と乗りたいと要求。
余裕のある時にはたくさんやらせてあげるのですが、
エレベーターを見つける度になので、さすがに時間がない時には抱っこで強行突破…
機嫌が悪い時には癇癪を起こしたように泣きわめいて抱っこものけ反り状態で周りからは白い目で見られています🥲

あと気になる行動には、
・階段があればどこでも行こうとする。
・開き戸、扉が大好きで見つけるとしばらく開け閉めしている。
・最近電車や車のおもちゃを寝ながら動かして遊ぶ
・何事も飽きやすく、同じおもちゃで長く遊んでいられない。(児童センターなど初めての場所などではさらにひどく、触って箱から出したら次!の状態です💧)
・家にいても常に走り回っている。
・すぐに扉の外へ出たがる。
・公園では出口を見つければどんなに遊具やおもちゃがあっても向かって走っていく
・坂が好きできぃー!ひゃー!と走って昇り降りを繰り返す。
・ご飯にも執着。食べ物を見つければどんなにお腹いっぱいな状態でも食べたいと指さし、もらえないと泣いてしまう。


出来ることには
・挨拶(お辞儀)やばいばい、いただきます、はーい
など、行動では出来ることが多い。
・大人が言ってることはほとんど理解している。
(〜取って、〜にどうぞしよう、お片付けしよう、などはかなりできる方だと思います💧。おやつが欲しかったのねなど言葉だけでも要求が当たっていると笑って喜ぶ等)
・おままごと(お料理を作ってお皿によそって食べるor持ってくる)ぬいぐるみ遊びもテレビ見せてあげたりお料理を食べるマネをさせたりはよくしています。


理解度に関しては意思疎通が出来ているので心配していないのですが、
言葉が全く出ない、多動傾向、執着が強いのがとても気になってしまい、
最近周りの子どもたちと自分の子を比べてしまっている自分がとても嫌です。。。

言葉が出ているお子さんでも
私が気にしている行動と同じような行動をすることもあるのでしょうか…
第1子で日中は完全ワンオペ。
夫は周りの子を知らないからなぁと全然気にしていない素振りで、私だけなのかとさらに気持ちが下がってしまいます。。。
大好きな我が子だからこそ、不安になってしまって…
私が求め過ぎなのか…
ゆっくり見守っていこうとは思いますが、
なにかいいアドバイスやお話がありましたらよろしくお願い致します😔

コメント

マロン

はじめまして😊
うちの上の子二人は喋るのとっても遅かったです!
言葉や意志疎通も二歳後半くらいから、回りと並んできたかな?
くらいでした。ちなみに次男はグレーゾーンで今療育に通ってます
発達も一歳半検診で相談して様子を見ようとなり3歳半検診で
癇癪がひどかったりきりかえもすっごい難しいので発達検査したら半年くらい遅いくらいでしたのでまだ微妙なラインですと言われました。
まだ療育通うまではないかな?と思って保留にしていて年中になる前に言葉とか発達の面では気にならなくなりましたが、危機管理能力や人の話を聞かないとかが多くなり、小学校にむけて療育にこの春から行くようになりました。
回りの通っているお子さんよりは少し違うのですが私も考えすぎて対応もわからなくなり、一緒にその事で悩んでいる親御さんや先生と話せたらと思い通いました。
結果今すこしずつですが息子もかわりつつあります。
私の接し方など伝え方などプラスになりました。

話は戻りますが今はまだ発達障がいを決めるのは難しいかなと
正直うちの娘も次男くらいわがままでイヤイヤ期で参ってます
今の状況きちんとまとめて検診の時相談したり経過報告とかしてようすみてあげてはどうでしょう?

見る限り元気一杯なのはわかりますしそれだけきいて発達障がい!とは微妙なラインかなと思いますよ😊
うちの子達もそんな感じで成長していたので性格もあると思います。
今は1番気になることはなんでしょうか?
全部言い聞かせるも難しい月齢なので😖

  • マロン

    マロン

    あ、ちなみに娘も喋りはじめは回りの子より遅かったですが息子たちより大人が言うことは理解することははやかったです。

    • 11月25日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    とても詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    今の状況で発達障がいがあるかどうか、やはり私自身もまだ決められる状況じゃないことはわかってはいるつもりでも、
    言葉が一言も出ないのが多動と繋がってしまい、気持ちの面で更に負の連鎖状態になっています…😢

    1番気になると言えば、やはり公園や児童センターなど他のお友達がいる所でも飽きるとすぐに1人走って次の場所に移動…
    息子よりも小さな子にぶつかってしまわないかが心配でヒヤヒヤしたり、
    公園で遊んでいても外を1人で手を繋がずに走りたがるので
    横に車通りがある公園だと要求に応えてあげるのがなかなか難しくて…大きめの公園に行っても外(大人が危険だから言って欲しくない方へ)へなぜか吸い込まれて行き…笑💧
    完全に安全な大きい公園に毎日行ければ良いのですが、そうも行かず…
    周りのママさんたちがゆっくり見守りながら子どもと遊んでいるのをみると
    あれ?私だけこんなに汗だく?😭となんだか違和感を感じています💧
    せめて、
    公園内やその教室内で遊びを見つけられればなぁといろいろ試しては見るのですが、なかなか息子にヒットするおもちゃがない時にはバタバタバタバタ…
    家に帰りたくなります🥲

    • 11月25日
  • マロン

    マロン

    まだ興味があるところへ行くのはやっぱり仕方ないかなって思います。
    うちも上の子が3.1歳くらいの時そんな感じでしたよ😅なので迷子とかしょっちゅうなっていてリュックにつけれるハーネスも試したのですが意味なくとれて走ってしまいました!
    おとなしくちょんってしてる子見るとあれ?なんでこんな大変?とか思いますが保育園いきはじめて、みんなそんな感じでした( ´-`)
    なので私はそれくらいの月齢の時は使い分けてました。
    危ないところへ本当に行くときだけおこる、怖い顔をする。
    メリハリをつけるといいかもしれません
    すぐはなおらなくそれを繰り返してなんとなくわかっていくくらいです。
    年中の息子でさえ危ないのでやっぱり子供って前しか見てないので親がきをつけてあげるしか今はできないですよね。
    まず遊びに行く前にお約束、道路はお手手つなぎます、やこっちまでは好きに遊んでいいけどこっちはいかないようにしようねなど遊ぶ前に一声かけておくとかですかね。
    あとは色んなおもちゃに遊具にいくのは関心が強いのかもしれないので、そこは見守りつつぶつからないようにしようねの声掛けや、絵本とかで視覚からとりいれたりしてました😊
    まだ一歳半なのですぐ理解は難しいですが(*´・ω・)
    うちもいつも汗だくです😅なので
    おおきい公園より周りが見えるある程度の公園にしていたりします( ´-`)
    なので全然違和感は感じないですよ
    むしろおとなしく聞き分けいい子の方が心配ですよ😊
    かえりたがらないときはおかしでつってました(笑)
    子供は大変が当たり前って言われたことがあるのですがわかってるけどそれを毎日だと本当につかれちゃいますよね。
    私は一人で行くのしんどかったので親といったりパパといるときしか危ないとこにはいきませんでした。
    あとはお金はかかりますがモーリーファンタジーみたいな絶対外にでれないとこで遊ぶのも少しはママがリラックスしてあそべれますよ😊
    バタバタ多少してもみんなバタバタしているので( ´-`)
    回答にならなかったらすみません。
    口で今説明しているならあれだめ!これだめ!だとなにがだめかわからなくなるので、まず本当に危ないこと以外怒らないこと。
    あとは絵本とかで視覚で教えてあげてり療育では走りませんみたいの提示のをつくり使ってみせてあげるなどいいかもしれません😊

    • 11月26日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    返信が遅れてしまいすみません🙇‍♀️
    今現在実践していたこと、また新たにやってみようと思うことがたくさんあり、とても参考になりました🥲
    ありがとうございます。
    また、
    不安な気持ちばかりで失いかけてた育児に対する自信も少し持つことができた気がします。。。
    私の接し方が良くないのかなぁと悩んでいた部分もあったので😔
    具体的なお話をたくさん聞かせて頂けましたので、
    今回のベストアンサーにさせて頂きたいと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月30日
怠けもの🦥

私のいとこの子供2歳ぐらいでやっと意味ある言葉出てましたよ^ ^

うちの子も一人立ちまだで、先日保育園面接があったのですが、一歳ぐらいの子はみんな歩いてて、あー、うちの子だけだな歩いてないのと思いましたが、うちの子慎重派だからなーって思うようにしてます^ ^
どうしても他の子と発達面比べちゃいますけどね笑

一歳半ぐらいの子ってみんなそんな感じじゃないんですか?
自分の気になったものに次々興味移っていっちゃうの普通の事だと思ってました!
まだそこまでの月齢に到達してないのであまり参考にならないかもしれないですが、そんなに気にしなくてもいいんじゃないかなと思いました^ ^

  • ちゃこ

    ちゃこ

    そうなのですね😳
    いとこさん、その後は徐々に言葉が出始めた感じですか?💦
    出始めればすぐペラペラ喋り出すよ〜と母から言われ、そんなものなのか…と自分でも納得出来るように考えてはいるのですが😭

    なんというか…言い方がとても雑になってしまいますが、
    ハムスター…仔犬…のようなとにかく行動ひとつひとつがちょこちょこ忙しいというか激しくて💦
    いつも慌ただしく動いてるんです😭

    出来ないことばかりにとらわれず、出来ることにもたくさん目を向けてあげたいと思います😣

    • 11月25日
deleted user

行動全て同じですよー。
うちの娘は8カ月から歩いてますが、それからずーっと多動です。寝てる時以外はずーっと動いてます。食べてる時も。
エレベーター同じです。よくいく公園が屋上にありエレベーターを使うのですが、何回のるねんってなります。
仰け反りもしますよ。イナバウアーみたいになります。
階段、扉、出口、坂道大好き。見つけたら走って向かいますよ。車のおもちゃを走らせて遊ぶの大好き。
なんか、同じすぎて、思わずコメントしちゃいました。
娘は言葉はでてます。
とーちゃん、しごと
おかぁしゃん、あそぼ
など、二語文も扱えますし、歌もうたいます。
言葉がでていても行動はおなじですよー。

  • ちゃこ

    ちゃこ

    2語文や歌まで!
    すごいです!✨
    行動面は言葉うんぬんではなく、やはり性格なのでしょうか😂
    あまり心配し過ぎず、
    気長に見守ってみます🥲
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月30日
ママリ

うちも1歳半検診の時発語がなくて不安でした😂
喃語はすごく多くてお話ししてる感じはありました。
そしてエレベーターめちゃくちゃすきで見つけたら走って行ってました笑

検診終わりに臨床心理士さんとの個別のお話をお願いして個室でお話ししました😊その時に発語がない事、保育園に行ってない事などや普段関わるのは大体私と旦那、実母くらいということも話したら今の1歳半検診に来てる子たちはちょうどコロナ禍の時期に成長してるから今までの1歳半の子と同じように比べていいのかわからない的な事を言っていました。そして息子の様子も見ていてそこまで心配するような感じはないよ〜と言ってくれて安心しました😢すごく好奇心旺盛な子で検診中も他のお母さんや子どものところにトコトコ話しかけに行ったり臨床心理士さんとのお話の時も部屋の中の色んなものに興味津々で、この子は人との関わり増やしたらすぐ話すようになると思うよーって言われました。

検診まで発語がないことがほんとに不安だったので臨床心理士さんとお話できて良かったと思いました💦心配事などあれば相談してみるのがいいと思います😊

  • ちゃこ

    ちゃこ

    やはり専門の方に聞くのが1番ですよね。🥲
    気持ち的にも、、、
    1人で悩んでる事が多いとどうしても安心要素が欲しくなってしまって😭
    確かに、、息子もあまり人と関わることは少なかったかもしれないです💦
    好奇心はとっっても旺盛なので、息子も検診中歩き回るのが想像できます😂😂

    今のうちに聞きたいことなどはまとめておくようにしようと思います!
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 11月30日
mayu

うちの子も一歳半まで発語がなく、めちゃくちゃ心配して保健師さんに相談したりしてました🥲
一歳半でやっとパパが言えるようになって、1歳8ヶ月頃どんどん言葉が増えて、2歳0ヶ月で二語文、2歳1ヶ月の今、三語文話してますよー😀

気になる行動のところはうちの子もほぼ同じです😂

  • ちゃこ

    ちゃこ

    そうなのですね😳
    言葉が出てくるまではやはり不安ですよね…出てきてしまえばこっちのもの!!!
    と思って気長に待ちたいと思います😂🙏🏻

    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月30日
ママリ

ウチは今日1歳半になり明日1歳半検診があります。
ウチは発語0で指差しもしないので逆にそんなことできるんだ!!と感心です、すごくしっかりしてますね🥺🥺
部屋で走り回ったり、外食もじっとできなくて追いかけ回さないといけないので外食は最近してません💦
階段ののぼりおり、開戸のあけしめはうちもします😭💦
旦那が気にしてないのうちもですよ、一番近くにいる母親だからこそ他と比べる機会もありますし、不安になりますよね。
アドバイスではないですが、すごくしっかりしているのでついコメントしちゃいました❗️明日1歳半検診なんですが、じっとできないし、発語0だし、指差ししないし引っかかるんだろうなと不安でしは、、

  • ちゃこ

    ちゃこ

    明日検診なのですね!!😭
    それはドキドキですよね。。
    比べるものではないとわかりつつも、やっぱり周りの子達が気になってしまいます😔
    外食は息子がフードファイターかってほど早食いなので
    私まで早食いが習慣になってしまいました…(笑)
    もちろん、ゆったりカフェランチなんて無理です😭憧れます…

    うちはもはや多動すぎて、保健師さん達とゆっくりお話が出来るかが不安です(笑)
    1歳半検診って、
    子どもに何かあるか指摘されるのでは…となんだか緊張しちゃいますよね💦
    自分が不安なことがあると余計💧
    同じようなママさんがこうしてコメント頂けて、心強いです。
    ありがとうございます✨😢

    • 11月30日