※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

体調不良で保育園に預けた帰り、一方通行で誤った方向に行けと言われて車内でイライラ。家でも子供に対して怒り、自己嫌悪。子供は寂しそう。

吐き出しです、、

昨日から体調不良で寝込んでいて今日は保育園預けてお迎え行ってきました。その帰り道中、一方通行なのに行けない方に行けと言われ、一方通行の説明が分かる訳もなく、ずっと何でそっちに行けないの?と癇癪起こされ車の中で私がブチ切れました!

黙って乗ってろよ!事故起こしてぐしゃぐしゃになっていいのかよ!と、、その後家までママと呼ばれても無視しました。
家に着いてからも涙拭いてとか言われましたが自分でやれ!と怒鳴り散らしました、、
仲直りしようと言われても嫌だ!と言いました、、、めちゃくちゃ大人気ないし、自分より弱い立場相手に自分最低です、、、


酷い母親だなと思います。

結局仲直り儀式してないのに子供はケロっとしていて寂しさ感じて余計自分が嫌になりました

コメント

うさぎ

わかります、、
ママなんで?ママどうして?ママ、ママ、ママ〜って言われすぎてもう静かにして〜!!!!
って思っちゃいますよね😭
相手は子供だけど、自分も1人の人間なので気持ちを落ち着けるために少し時間が欲しい時ってありますよね、もちろん、パッと切り替えられるのが理想なのもわかってますが、、

私はケロッと遊んだりしてる姿見るとそれはそれでイライラしちゃって😂
毎日お疲れ様です、頑張りましょう〜😭❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭

    うちも同じ年頃(3歳半)です。
    夕飯作りながらなんとか自分のイライラをおさめてました。
    その間にもお菓子は?とか、オモチャで遊んでいたり、YouTube見たーいと言われまたイライラ😣
    子供は切り替え早いですよね笑
    仲直りしましたがまた寝るまで一波乱ありそうです😅
    ありがとうございます😉
    お互い頑張りましょう💗

    • 11月25日